朝7時からつるつる剛麺!
中西うどんの特徴
朝7時からの営業で、忙しい方にも便利なうどん屋です。
自分で湯がいた太麺の剛麺が楽しめる完全セルフスタイルの店です。
地元の人々に人気で、冬の早朝にはしっぽくも味わえます。
二日間で4カ所の四国のおうどんを食しました。いろんなタイプがあるのだなと思いました。この中西うどんの印象は一言麺がでかいです。牧のうどんとそっくりです。これは好き嫌いがはっきりするうどんだと思いました。
「中西うどん」さんは、まさに これぞ讃岐うどん というお店でした。•うどんの食感:太麺でコシの強い剛麺タイプ。太麺・剛麺好きの自分にはたまらない一杯で、噛むほどに小麦の香りが広がり、本場の讃岐うどんを堪能できました。•接客の良さ:スタッフの方が笑顔で丁寧に対応してくださり、気持ちよく食事ができます。•環境面:店内は広々として清潔感があり、駐車場も広いので車でも安心。•人気度:訪れた際も地元の方々が多く利用していて、地域に根付いたお店だと実感しました。•支払いの便利さ:電子マネー対応で会計もスムーズ。細かな点まで配慮されていてありがたいです。味・雰囲気・利便性がそろった素晴らしいお店で、間違いなくリピート確実。讃岐うどんを楽しみたい方に強くおすすめできる名店です。
📍中西うどん[最寄駅]車がベスト!香川県高松市の名店《中西うどん》。週末12:30、車で到着すると…予想通りの大行列。ざっと数えて20組ほど。地元民も観光客も同じ列に並ぶその光景は、まさに“讃岐うどんの聖地”のひとつを証明しています。店内は明るく広々、壁一面の有名人サインが人気ぶりを物語る。天ぷらはセルフで好きなものを選ぶスタイルで、揚げたての香りに誘惑されます。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉おろしぶっかけ(1玉) ¥480-+◉イカ天 ¥210-▶︎▶︎▶︎黄金色の出汁に浮かぶつややかな麺は、もっちり感とコシが絶妙で、噛むたびに小麦の香りがふわっと広がる。大根おろしとレモンを絞れば、出汁の旨みが一気に軽やかに変化し、夏でもスルスル入る爽快さ。イカ天は衣サクサク、中はしっとり柔らか。うどんの合間に食べると、もう一玉おかわりしたくなる危険なコンビ。これは行列待ちの価値あり!讃岐うどん巡りのルートに必ず入れておきたい一杯です。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
かけ2玉 470円油あげ 150円朝9時オープン“超”極太の剛麺屋入店したら右奥のお盆を持って左に移動。おでん・天ぷらが食べたければ取ってその後うどんを注文して会計オススメはかけうどん。自分で湯通しできるのは良いよね。😃駐車場はお店の前にありますが道路渡ったとこにもあります。坂出方面から来た方はそっちのが良いかも。店内すごいキレイで接客も👌超極太麺なので1玉でも満足できると思います。うまーし!😋
かけうどんを食べました。太めの麺は適度なコシがあり、とても美味しいです。お出汁はすっきりしていて、風味も良かったです。注文は複雑ではありませんが、少し迷ってしまいました。注文する場所とか丼を受け取ってテボで温めるとか、慣れてない人をサポートする声掛けや掲示があったらいいなと思いました。
冷かけ小、あげで450円。うどんは太くてしっかりしたコシ。出汁はあっさり、鰹かなぁ。揚げはかなり濃い目で甘い味付け。ちょっと濃すぎるかな。
完全セルフで、タボで温めから蛇口をひねってダシを入れるところまで自分で行います。ネギ、揚げ玉、しょうが、ごまは、テーブルになく、ダシの横にあります。かけ一玉にワカメ50円を追加とかき揚げ。麺は太めのツルツル、コシよりはモッチリした感じ。ダシ美味しい。かき揚げは、今が旬の新たまがたっぷりで甘くて美味しかった。土曜日でしたが空いていてすぐに注文できました。
朝早く(7時から)けら営業しているため、便利なうどん屋の1つ。麺は自分で湯がき、出汁をかけるセルフスタイル。麺はかため、小麦粉感が強い感じ。出汁も特徴はなく、無難な味のため、万人受けしそう。れんこん天は特徴が有り、スライスした3枚をプロペラ状にしたものだった。
2021年12月31日訪問完全セルフタイプのうどん店。こちらも香川では少数派でしょうか。12時過ぎに伺いましたが雪のちらつく中、40~50人程度は並んでいました。とはいえ回転は非常に速いので、30分ほどで着丼です。基本のかけうどんにイカ天をチョイス。うどんはコシはありつつも強麺すぎない個人的には丁度よいタイプ。つゆはイリコを基本としたオーソドックスなものですが、そこまで強い引きを感じるものではありませんでした。美味しいは美味しいのですが、そこまで並んで食べたいかと言われると難しい評価となります。
| 名前 |
中西うどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 9:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うどんは太くもっちり、一玉でも食べ応え十分。出汁はイリコのしっかりした味ですが少し塩味が強かったです。おでんみそが3種類あり、酢味噌は懐かしく香川人には嬉しい!みんな取ってた穴子天、つられて取ってしまいましたがサクサクボリューム満点で美味しかったです。