香川の山々に囲まれた静かな学び舎。
香川誠陵中学校・高等学校の特徴
香川県高松市の自然に囲まれた静かな環境が魅力です。
近年評判を上げている私立高校として注目されています。
天気の良い日に訪れたくなる、美しい撮影スポットです。
天気良い日に撮りたい場所でした。
勉強する環境としてはとてもいい所だと思います。学校内も勉強する環境にこだわっていて、生徒が自主的に勉強する機会を増やしてくれました。また、先生も手厚く指導してくださりました。授業の進度について行けず、テストで点が取れなかった私に、マンツーマンで指導をしてくださりました。元々数学が嫌いだった私に、数学の面白さを教えてくれたのは香川誠陵の先生でした。(今はもう、その先生がおらず辛い)卒業生が絶えず訪問してくる程、生徒に好かれた学校だと思います。ただ、寮の食事がとても好きになれなかった。バランスが取れておらず、食べる気力を失います。毎朝、運動部の男子中学生が朝食を全く取っていないのを見て、見てるこっちが辛かったです。なぜ食事の質が変わらないのだろう。
勉強するには山のなかで静かないい環境です。寮に入れば街が遠く監禁状態になる。大学受験にはよいと思う。学校前には山地池という池があり、かなりよい状態の生態系が保たれている。毎年、多数のかもが飛来しカワセミも生息している。周りの山にも小鳥をはじめ、大鷹などの猛禽類も生息しており、自然が豊かだ。ただし、生徒の大多数はその事に気づいていない。他にも生徒が知らないよいところはたくさんある。実は保存状態のよい戦国の城郭がすぐ裏の山に現存していたり、古墳があったりしている。もし、入学する生徒、または在学中の人がいれば、ぜひ周りを探検してみて欲しい。いろいろ、隠れたものがあります。
名前 |
香川誠陵中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-881-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

香川の私立高校で近年評判を上げている。