熱海駅近、朝摘みいちご大福!
いちごプラザ 大福や熱海駅前店の特徴
朝摘みのいちごを使用した、大福の味わいが絶品です。
新鮮ないちごが贅沢に楽しめる、大福のスイーツが特徴的です。
いちごの風味がふんだんに感じられ、満足度が高いスイーツです。
熱海の商店街にて、いちご大福とクレープのお店いちご大福は、普通と大きいサイズの2種類がありました!
いちご大福凄く美味しかったです!!甘さとしょっぱさのバランスが私好みでジュワーっと果汁もたまらず癒されました!クレープも美味しく頂きました。
2024/5/12いちご大福のお店なんてあったっけ?店もきれいだし最近できたのかな。
熱海駅から徒歩5分商店街の道を降りたところにあるのが、いちごプラザ大福や です。ちょっと小さめ生いちご大福です。その前にある源泉福福の湯と大福やの間に置いてあるベンチに座り一つ食べたらとても美味しくて、お土産に買って帰りたかったのですが、生のいちごが日持ちしないと言う事で断念しました。また行きます。一緒に写真を投稿します。
この大福ほんと美味しいんすよ。以前別店舗で購入し今回3度目の購入。完成形。って感じです。10個食おうと思えば食えるかな笑とにかくおすすめです。ただ冷蔵ものなので、常温だと3時間しか保ちません。お土産で買う場合は保冷バッグ、保冷剤を購入、あるいは持って行きましょう。
熱海駅前平和通り名店街にある大福やさん。2022年4月9日オープン。伊豆中央道、三島スカイウォーク、沼津港と4店舗ある。時季には、本店がある伊豆の国や静岡産の苺を使ったいちご大福が人気。大きい苺を使った、びっくりいちご大福が好きなので購入。他のフルーツを使った大福もあり、フルーツ大福が時季で色々楽しめる♪伊豆の国名産でもあるトマト。トマト大福や若桃大福もおススメ!紅ほっぺの甘酸っぱさが餡子と求肥とマッチしていて美味しい!
いちご大福プラザ大福やのいちご大福!いちごの酸味と白餡と大福のモチモチ感がマッチ◎ボリュームがすごい!食べ応えがあります☆繊細なのをイメージしてると少し違うかもですが、白餡派は食べてみても良いかも。昭和通り名店街の中にあるので駅からすぐ!アーケードがあるので雨の日も楽に行ける。
うますぎて最高でした。
いちご大福はやっぱり白餡より黑餡が合うと思います。
| 名前 |
いちごプラザ 大福や熱海駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-52-6700 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熱海駅前に位置する「いちごプラザ 大福や」は、静岡名産のいちごを贅沢に使用した絶品スイーツが楽しめる人気店。特に、もちもちのお餅でジューシーないちごを包み込んだ「いちご大福」は、観光客や地元民に大人気。最近ではSNSでも話題で、訪れるたびに新作スイーツに出会えることも。また、外国人観光客も多く、海外向けのギフトとしても注目されています。①ロケーションとアクセスこのお店は、熱海駅を出てすぐの商店街エリアにあります。駅から徒歩約1分という好立地で、アクセスは非常に便利。周辺には他の観光スポットも多いので、熱海観光のついでに立ち寄るのに最適です。車で訪れる場合は、駅周辺の有料駐車場を利用する形になりますが、駐車料金は1時間500円前後が目安です。特に週末や祝日は混雑しやすいので、午前中の訪問がおすすめです。②施設とサービス店内はコンパクトですが、効率よく整理されたカウンター式の販売スペースがあります。人気商品のいちご大福は、1個300円前後。季節限定のフレーバーや抹茶味の大福も見逃せません。また、いちごをふんだんに使ったスイーツパフェやソフトクリームも提供されており、食べ歩きに最適。特に「いちごの贅沢パフェ」(600円)は、一度試す価値ありです。混雑時には列ができることもありますが、回転率は比較的良いため、待ち時間は短めです。③見どころや魅力、歴史について「いちごプラザ 大福や」は、いちごをテーマにしたユニークなスイーツショップとして知られ、地元産の新鮮ないちごを使用している点が最大の魅力。春が旬ですが、一年を通じて高品質ないちごスイーツが楽しめます。店頭には、贈答用にも適した箱入り大福や、軽い手土産として喜ばれるいちごを使った焼き菓子も並んでいます。また、店の一角には簡単な写真スポットも設置されており、SNS映えする写真が撮れるのもポイント。知られざる常連情報として、午前中に訪れると、よりフレッシュな大福を手に入れるチャンスが高いです!熱海観光をさらに楽しむなら、ここは外せないスポットです。ぜひ訪れてみてください!