BBQとサウナで最高のひと時。
マイグレ天守閣の特徴
BBQや屋外風呂、テントサウナが楽しめる宿泊施設です。
新しいキッズスペースがあり、子供が楽しく遊べる環境です。
2階の天守閣ルームからの開放感は特別なひと時を提供します。
このような宿は初めてでしたがBBQや屋外風呂、サウナも楽しめましたし、子供用の遊びスペースもあり子供も大喜びでした。大変満足しております。
新しくできたキッズスペースは子供がとても楽しく遊んでいました。デッキも広くみんなで楽しくBBQすることができました‼️お部屋もとても広くて綺麗で、サウナも最高でした🧖♀️リピートしたいです☺️💖!
駐車場から玄関までの雑草どうにかしてほしい、キッチンに、小さいありが、大量発生、非常口の隙間怪しいです。リビングの椅子一個が脚がとてもゆるかった。
2家族で利用しました。子供が数人いましたがホテルより周りを気にせず過ごせました。家電もバルミューダでかわいくてオシャレでした!2階は海が見えて眺めがとてもよくて、朝は日差しが入って気持ちよかったです。サウナもあり、大通りにも近いところでしたので良かったです。
初めて宿泊させて頂きました☺︎2歳になる子供も一緒でしたが、床はカーペットなのでとても安心でした。施設内はダブルのベットルームと和室があり、二家族でも分かれて寝る事も出来て使い勝手が良かったです。サウナも清潔で、子供が寝た後に使用しましたが大変温まりました。必要なキッチン家電は全てあり、キッチンもあるので滞在中の食事も安心でした。掃除も行き届いており、安心して滞在が出来ました。ナビで確実な場所が出るので、分かりやすかったです。ぐらんぱる公園や国道にも近く、夜はとても静かで星もよく見えました。アメニティも揃っており、大人は持っていかなくてもいいくらいです。また他の施設も泊まりたいと思います。ありがとうございました。
サウナがとても良かったです!
2階の天守閣ルームがすごいよかったです!!!360度ガラスで、景色が見渡せました!テレビも見れて最高でした!サウナも本格的で、アロマスプレーがとても良い匂いがしてテンションあがりました!贅沢な気分になれました。
二階は開放感がとても良いお部屋があり、ゆったりとテレビが見れるので最高なひと時を過ごせました。トイレの電気の位置が分かりにくい...と思いましたが自動でした笑キッチンが広かったため、料理なども行いやすかったです。
テントサウナがあるので、こちらに行かせていただきました。サウナ〜には、ロウリュをして最高でした。ととのいイスがあるとまた良かったと思います。ただ、女性は外から見える様な気がするので(多分?見えないとは、おもうが……)ポンチョを持って行くことをおすすめします。
名前 |
マイグレ天守閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
722 |
住所 |
〒413-0231 静岡県伊東市富戸高原4−1317−3573 大室 |
HP |
https://www.maigre.jp/tensyukau?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

マイグレ天守閣は最高です!大切な事が最後に書いてあります。コレを持ってくれば良かった!と思う事を次に利用する方の参考にして頂ければと思うので書き残します。設備や雰囲気の写真も良ければ見て下さい。【サウナ】最高のテントサウナ、ロウリュ、シャワーと水風呂、そして気温が低い日で気持ちが良い!大人2人まで入れます。サウナの温度高め。でもととのいスポットはありません。2階まで上がって整う、身体を拭いて上がるのも大変かな。ととのいスポット、欲しい。サウナの豆電球スイッチはリビングにあります。豆電球は3つ切れていました。気にしない。最高。夜は外から見られそうで少々心配 。水着持ってきていたので水着で入りました!【キッチン】思っていたよりずっと充実している調理器具可愛い食器、調味料はオリーブオイル、コショー、醤油があります。塩と砂糖はないです。キッチンペーパー、炊飯器、ケトル、冷蔵庫、分別ゴミ箱まであって快適にお料理できます。包丁の切れ味は子どもでも使えそうなレベルなので逆に安心かも?お昼は豪華な海鮮丼で諭吉を使ってしまったので東急ストアですき焼きセットとうどん玉を買いました。まさかのすき焼き。まだチェックインしていないのに出来るのか不安な中、肉を買い込みました。牛脂も貰えば良かったなーと思いましたがオリーブオイルでも問題なく美味しいすき焼きが出来ました。切ってあるパックお野菜と198円のすき焼きタレと高級な肉。締めのうどん。最高。オーブンレンジはオシャレな音がなります。【アメニティー】化粧水、乳液、凄い高級感のあるミニ石鹸、綿棒、スリッパ、バスタオル、ハンドタオル※部屋着はありません。コーヒーメーカーも。【持っていくと良い物】冬は暖かい部屋着。バスタオルの予備朝晩 歯を磨く人は歯磨き粉(歯磨き粉は歯ブラシに染み込ませてあるタイプ 1回分だから)お風呂で身体を擦るタオル、髪ゴムとか髭剃り、料理をするならお好きな調味料、夜サウナの中は真っ暗なので耐熱のライト、飲料水や飲み物(これは必須、私は水道水の直飲みに抵抗があるタイプなのでもう2ℓ水 2本用意すべきだった)、朝のコーヒー、簡単な食べ物、全て近くのダイソーとマックスバリューで揃います。急遽防寒着が欲しくなったらミローという衣料品店(ファッションセンターしまむらのような雰囲気)でお安く毛布からパジャマまで揃えられるので良いです。私はワンピース型の裏起毛パジャマを買いました。※トイレに消臭剤 換気扇が無いので匂いが気になります。建物の構造上仕方がないと思います。気になる人は換気をするか高機能なトイレにパワー脱臭という機能があるので探してボタンを押してね♩文句なしの素晴らしいお宿。カーペット敷で足もと冷えない。チリひとつ、髪の毛1本落ちてなくて驚きの清潔感。(ただし期待値を上げ過ぎないで欲しい)伊豆にすっかりハマった成瀬のなるちゃんです。普段は町田市周辺のグルメとかのレビューをするのが好きです。再来週はマイグレフラットに泊まります。グランヴィレッジの口コミも書きました。ぐらんぱる公園は最高で本当に良かった。マイグレ天守閣も旅行支援を使ったので1人3,500円くらい。こんなに安くでありがとうございます、という感謝の気持ちしか出てきません。最高です。しかし寝室まで届くトイレの匂いは不快でした。オシャレな物は沢山あるのに肝心のバスタオルが一回分、割り箸も食事1回分なのは他のサービスの良さを打ち消してしまうというアドバイスを受け☆は1つ減らしました。備品や設備の説明がもう少しホームページや旅行サイトで確認出来ると利用しやすいと思います。※リビングのテーブルは熱に弱いようで熱い物を置くと白くなってしまいます。コースターの鍋敷きはあった方が良いです。※電気の使いすぎはブレーカーが落ちるみたい!※お湯の出しっぱなしはガスが自動安全装置?で止まるみたい!※キッチンに虫が出ました。これは自然豊かな伊豆なら仕方ないと思います。気にしない。※2階はテレビだけ!DVDとかNetflixとか見れる方法はあったのかな?