季節限定の苺でタピ活!
WHO’S TEA イオンモール名古屋茶屋店の特徴
タロイモを使った特製タピオカが楽しめるお店です。
コロナ禍でイートイン不可でも、テイクアウトが便利です。
家族連れや友人とタピ活に最適なタピオカ専門店です。
定番のミルクティーではなく季節物の苺にしました。冬限定白ひげいちごミルクお姉さんが気を使ってくれてインスタ映えするように台湾タピオカにしてくれました。おかげでタピオカがわかるようになりました。美味しいのですが定番のミルクティーを超える事は難しいですね。
土曜日 2時くらい。店員さん二人で回していました。それだからか 待ち時間が長かった。よく並んで三人くらいでしたが注文受けては作っていたためだと思います。帰っていかれる方もいました。いちごのクレープも上に半切り3つ乗っていてあとは探さないとないくらいしかも半切り1つ2つ。ちょっとガッカリです。
タロイモを使ったタピオカを頼みました(LサイズとMサイズ)コロナの影響でイートインが出来ないみたいでテーブル使用禁止の貼り紙がしてありました。タロイモタピオカ、とてもモチモチしてて美味しかったです(●︎´▽︎`●︎)
というわけで、今さらタピオカにハマっている友人とまた、おっさんずタピ活です。のんけです。彼は、ここのお店が一番らしく、中でもここのグランドメニューから外れてしまったマンゴーミルクが、タピ活生活の中で一番のお気に入りということで、今日は、彼に乗っかってみます。マンゴーミルクタピオカMサイズ氷少なめ。もちろん彼はLサイズでした。最初は、甘いと思いましたが、確かにマンゴーミルクうまい〜ティー系のタピオカドリンクをほぼほぼ飲んできましたが、この、なんとなく邪道なマンゴーミルクもありでした。ごちそうさまです。
タピオカドリンク専門店。ブームも去ったのか並んではいませんでした。メニューの量が多く迷います。Lサイズはめっちゃ量多かったですね。タピオカはモチモチで美味しかったですけど、飽きますね。
【2020.5.30 新感覚】妻がタピオカ好きなので、休憩がてら家族で飲んでみました。私としては、タピオカね〜という感じでしたがまず大きさにビックリ!まあお値段も高かったですが、、、タピオカはモチモチでいい感じ。ただ、それよりもドリンク自体が美味しかったのでこれならアリかな〜と思いました。特に今は芝生スペースで休憩しながら飲むのがオススメですね!
名前 |
WHO’S TEA イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-355-9718 |
住所 |
〒455-0858 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11−11 レストランガーデン |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

台湾北部のお店です。台湾に行ったみたいな雰囲気を味わってきました。