特製醤油味玉ラーメン、絶品!
京都北白川ラーメン魁力屋 三島店の特徴
特製醤油味玉ラーメンが絶品で、リピート必至です。
伊豆方面から進出したラーメンチェーンの実力を実感できる。
魁力屋のラーメンで、三島市での食事が充実します。
背脂少なめでも美味しかったです。ビール半額でラッキーでした🍺麺の量 普通と大盛りの中間があるといいな…
店員さんはかなり若い人ばかりで、元気のいい人もいたり落ち着いた人もいたりと典型的なチェーン店の店員さん。いわゆる昔ながらの京都背脂醤油ラーメンなので劇的な旨さはないですが、注文用タブレットで脂の量やネギ、一味の量等も調節できるのがありがたいですね。個人的にはラーメンより焼きめしがオススメです。ちゃんとチャーハンではなく焼きめし!って感じの味がします。
特性醤油(京都背脂醤油)の九条ネギラーメンと焼き飯唐揚げ定食を頂きました。まずラーメンなのですが、同じ京都ラーメンである来来亭よりも醤油が強めという感じでした。チャーシューは厚さに対して、味はしっかりしてスープとよくマッチしていました また、メインである九条ネギですがネギの辛味が思う存分感じられ、ネギ好きとしては堪らなかったです。味としては何も問題なく美味しかったが、後半になってくると意外にも飽きが生じてくる印象だった。次に焼き飯だが、卵とネギが中心のほのかな甘味が存分に感じられました。それでも味はしっかりしており、全然くどさは感じられませんでした。近しい味として他店の名を出すが、丸源の鉄板チャーハンにしっかりと味がついたという個人的な印象でした(丸源の方がネギの香ばしさが強く感じる)最後に唐揚げだが、醤油をベースとした唐揚げであり、それは運ばれてきた時の香りからも感じ取ることができた。味が濃い目なのかな?とも思ったのですが、食べてみたら意外にも落ち着いた味でそれでも肉汁が結構出てきて美味しかったです 今回のセットにはありませんでしたが、キャベツとご飯と一緒に食べたくなりました。接客としては来た瞬間お出迎えしてくださり、タッチパネルの説明や対応など、とても丁寧でした。待たなかったので利用はしてませんが、待ってる人用の給水タンクが置いてあったりして結構サービスが良いなと感じました。どうでもいいことですが、前同じ所にあった伝丸よりも内装が明るくなっていました。テーブルは9席、カウンターは大体10席程です。
テレビで特集されていたので初めて来てみました。餃子を売りにしているチェーン店よりも好みの焼き具合で美味い。ラーメンも十分に美味い。普段使いとしてリピート確定です。ご馳走様でした。
初めて立ち寄りました。麺の固さ 背油の量を指定できます。背油が入っている割にはあっさりした感じが良かったです。ミニチャーハンが美味しく丁度良い量でした。次回使える値引き券を頂きました。
伊豆方面発進出のラーメンチェーン店さんです。北海道ラーメンチェーン店があった場所に居抜きでオープンしました。駐車場は箱根方面からだと右折になるので、注意が必要です。タブレット端末でオーダー出来るようになっていて、麺の硬さ、背脂の量が選べます。ネギと沢庵が食べ放題なのがうれしいですね。どの魁力屋さんも、女性スタッフさんがお客さんを捌いていて、とてもスピーディーです。ラーメンは若干濃いめなので、お酢を入れて調整するのが苦手でない方はオススメです。それとオーダーしてから3分くらいで出てくるので、トイレは先に済ませておいた方が賢明なジャッジです。4人がけのテーブル席が8つ、カウンター9席で回転も良い感じでした。オペレーションがスムーズで素晴らしいです。
ノーマル醤油ラーメン実食。ストレート細めん、脂はしっかり浮いているものの、あっさり味。チャーシューはパッサパサ。ネギは無料て大盛り出来る所がgood。多分好き嫌いがはっきり分かれるラーメン。あっさり系が好きな人は良いが、それでも多分物足りない感じ。あと、料金設定が全体的に高い、麺大盛り100円だし。もの珍しさで一回は行ったが、2度目は無いなぁ。
特製醤油味玉ラーメン!うみゃ〜!
名前 |
京都北白川ラーメン魁力屋 三島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-957-3479 |
住所 |
〒411-0842 静岡県三島市南町10−31 10番地31号 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スープはけっこう塩辛い。麺は細くて小麦の味も感じられず食べた気がしない。茹で方は硬めを選んだが大して硬くない。チャーシューも極薄で食べた気がしない。焼き飯が人気だから頼んだがそんなにパラパラしてないし、まあまあ。ネギ追加自由なのだけは良い。ほかに幾らでも美味しいお店はあるのでは?