綾北平野展望台の絶景体験を!
綾北平野展望所の特徴
綾北平野展望所から素晴らしい眺めが楽しめます、特に府中町の景色は絶景です。
ワインディングの先に位置し、鴨川駅からのアクセスが魅力的です。
高松市国分寺町や高松市内も見渡せる、開放的な展望が広がっています。
とにかく素晴らしい眺めです。不動の滝に行こうとしていたのですが入口がよく分からず走ってるうちにここにたどり着いたので車をとめて見たら絶景でした。邪魔するものがなく開けているので、急峻な山や狭い平野部、海まで見渡せて本当に美しく印象に残りました。車で香川を回るなら訪れるべき場所です。
鴨川駅付近からワインディングを延々登った先に有り。讃岐独特の山に溜池とこの地らしい風景。
見張らしは素晴らしい!ですが、行くまでのかなり道路は狭いです。車で行くところではありません。ギリギリ1~2台路肩に停めることはできますが、道路が狭いので危ないです。
ここからも眺望は非常にいいです。足元が悪いのでご注意を。高松空港、府中ダム、城山山頂展望台では見えない方向が見えます。ここと城山山頂展望台両方で360度大パノラマが完成します。
ここからは眼下に綾北平野(*1)の奥部府中町の景色が、その隣には高松市国分寺町、遠くに高松市内の展望が広がります。ここは地元坂出市にあるケーブルテレビ局(KBN)の中継アンテナ基地。展望台として整備されている場所ではないので足場は良くありません。昇り降りは足元に十分注意して下さい。 又、綾北平野の北部は綾川の河口部で、その展望にお勧めの場所は、道路上の距離標識No.25辺りにある「不動の滝入口」から5分程進入した位置にある「綾北展望台-城山 里山の会整備」がお勧めです。又、約20分ほど必要ですが「不動の滝」の修行洞付近から見る綾北の展望も一見の価値はあります。(山中ですからアクセスには十分ご注意下さい。冬場がお勧め)参考までに写真を添付します。(*1)綾北平野 綾北平野は讃岐国(香川県)の古代中讃地区にあった阿野郡(あやぐん)の北半部を占める平野部で、現在の坂出市東部の殆どが含まれる。当時からは綾川の堆積作用により広がった海岸部を含めてもそれほど広くない。 綾北平野の奥部(現在の坂出市府中町一帯)には讃岐国府が置かれ国府近くを官道(南海道)が通り、綾川の渡河点近くには驛(甲知駅または河内駅)が置かれた。 このように古代律令国家は綾北平野を讃岐の統治拠点としていた。
名前 |
綾北平野展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

綾北平野展望台。