うさぎの御朱印で願いを込めて。
出雲大社高松分祠の特徴
出雲大社の高松支店で、落ち着いた雰囲気を楽しめます✨
うさぎさんの御朱印が特に可愛くて、思わず手に取りたくなります。
半世紀前に結婚式を挙げた思い出がある特別な場所です。
パーキングは10台分。お守りは本殿内で購入出来ます。昨年、出雲大社に参拝した際、購入に迷った赤と緑の2色使い開運お守りは用意されてなかったです。買っておけば良かったなぁ〜。あの時は大社にお参り出来た事自体HAPPYだったのでw。2礼4拍手1礼。心が洗われ清々しい気分です。
ここは知り合いに聞いてから 何かにぶつかったり 乗り越えた時にも参拝してお礼やら 願掛けやらをしています。不思議と、行って お参りをして帰るだけでも切羽詰まってた自分の心に風が舞い降りてくる感じです。不思議ですが、他宗教信者ですがヒカレテ必ず 何かあれば行っただけで心に 光が指します。不思議です。
近くに住んでいるのに初めて伺いました。池の近くで見晴らしも素敵です。御朱印も兎さんでめちゃめちゃ可愛いです!神主さんも優しくお話下さり、ありがとうございます。歩いて伺うのにちょうど良い距離なのでまた伺います♪
出雲大社高松分祠は以前は違う場所に有ったように思っていましたが石清尾山古墳群を見学に行く時、栗林トンネルを通る度に赤い建物が気になり今回お詣りさせて頂きました。お詣り後神主さんに聞きますと昭和五十八年にこちら室新町に移転されたそうです。因みに高松に出雲大社から御分霊、奉斎されたのは明治六年だそうです。それ以来、香川県で参拝出来る出雲大社として東讃、中讃域の方々がお詣りし篤い崇敬を集めています。御祭神は古事記の「国譲り」で知られる大国主大神で古くから縁結び、病気平癒の御利益があり、また福の神、幽冥を司る神、大地の守神等々の神様です。奥の池の東、室山の麓にあり、対岸には鶴尾神社がある大変良い場所で心静かにお詣り出来ます。
うさぎさんの御朱印が可愛いのです✨
こじんまりとしてますが、落ち着きます。
少しこじんまりしてて、良い感じ。
島根県にある 出雲大社の、いわば高松支店。高松大手前高校の近くに ひっそりとお社があります。大国様が大好きな分祠長さん。大黒様は「国譲り」の神であり、縁結びの神としても有名です。私は本場出雲の神代神楽の代表の方とのご縁を繋いで頂きました。伊勢神宮との関係が、歴史的に興味深いですね。ご興味のある方は、日本書紀や古事記を紐解いてみて下さい。
出雲大社倉敷教会ですが、御神前に縁起物やら誰かの写真やらでゴミゴミしててヤバイです。神様が心配です。下手したらゴミ屋敷とすら思ってしまいかねない…縁起物等だからいいものの…それに比べてこちらは非常に綺麗ですね高松分祠さんから倉敷教会に言って貰えないでしょうか?
| 名前 |
出雲大社高松分祠 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-867-4404 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎年こちらで御札を購入しています。