弘前大学の文化財カフェで、旨いコーヒーとアップルパ...
弘大(ひろだい)カフェ 成田専蔵珈琲店の特徴
大正時代の趣が漂う登録有形文化財の建物で、コーヒーが楽しめます。
美味しいりんごを使ったアップルパイが評判で、特に女性に人気です。
二階席からの桜の絶景が楽しめ、落ち着いた雰囲気の中でゆったり過ごせます。
建物は登録有形文化財指定。現在カフェとして利用。カフェでありながら建物の見学のみも可。本日のケーキセットをいただきました。季節もののアップルパイは見た目華やか。マイルドコーヒーはスッキリと飲みやすいものでした。
大正時代の建物を利用されている趣の有るカフェ。大正浪漫喫茶室が有名ですが個人的にはこちらの方がゆっくり出来るかな。もうすぐ桜が咲けば、木製の窓枠を額に レンガ造りの醸造所を背景にして素敵な景色が見られそう。
素敵な建物の中で美味しいコーヒーと珍しいりんごを使ったアップルパイが食べられます。車でお越しの方は大学正門で受付を済ませるとすぐ横の駐車場が無料で使えるので活用してみてください。
美味いコーヒー!弘前に行ったらココに行け!と一関のチャフのマスターが言っていた通り、スッキリとした味わい、香り。歴史的建造物で飲むのが素晴らしい。
木造の素敵な建物の中でお茶できます。内部はきれいになっていて、昔の間取りなのか部屋が別れているのもいい雰囲気です。観光名所のようですが、ケーキが美味しかったです。少しベテランのスタッフも感じよく、気が利いていました。駅から歩くと少しありますが、バスもあるようです。弘前には古い建物が沢山ありますが、お勧めの一つです。
お盆で11-16日までお休みでした。外からも雰囲気が良くてぜひ次回は中でコーヒーをいただきたいです。
ランチで来て、お客さんは少ないから、静かだった。インテリアはとても良い、レトロな洋館で、部屋を居心地よい。窓際の席が一番おすすめ!チーズケーキを注文して、とても美味しかった! 満足した!外にも小さな庭がありますので、ご覧ください。
二階席を利用しました。大きな桜の木があり、三分咲きでしたが桜を楽しみながら、珈琲とケーキセットをいただきました。チョコレートケーキは濃厚で深みのある味で、甘すぎず美味しかったです。珈琲も香りも良く、適度な酸味があって美味しかったです。車は、弘前大学正門で駐車券を頂いて、大学構内駐車場が無料で利用することができます。(お店は駐車場から徒歩1分)
風情のある店内で気さくな店員さん、2階もあるというとても雰囲気のいいお店。ガトーショコラ、しっとりしたチーズケーキ、タルトタタンがセット770円~880円で選べるコーヒー専門店。豆も購入可能。春に運がいいと桜が目の前に広がる席でコーヒーを楽しめる最高のお店。
| 名前 |
弘大(ひろだい)カフェ 成田専蔵珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-55-5797 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~19:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒036-8224 青森県弘前市文京町1 旧制弘前高等学校外国人教師館内 |
周辺のオススメ
弘前大学の中にあるカフェ。駐車場は無料だが、大学に入る際に一旦車を停めて名前や連絡先を記入する手続きが必要。紅葉シーズンだったが平日なので客は3組ほど。弘前大学で作っている「美紅」というりんごのアップルパイとパウンドケーキのセットを注文。ピンク色のりんごはとにかく美しい。なんと着色しておらず、元々この色合いなのだそう。そういったことを店員さんがきさくに教えてくれるのも素敵。窓から見えるもみじが綺麗で、言うことなし。「弘前 アップルパイ」で検索すると有名店が上位に表示されてこちらは中々出てこないので、穴場と思われる。自分は旧図書館のある弘前観光館で知った。