高松の懐かしい映画館、映画にどっぷり!
ホール・ソレイユ・2の特徴
高松市街地に唯一残る、昭和レトロ感溢れる映画館です。
メジャータイトルではなく、興味深い映画が上映される貴重なミニシアターです。
高松市内でしか見られない作品が多く、映画通にぴったりの劇場となっています。
高松市街地に唯一残る映画館。郊外の大手シネコンには掛からない映画を上映してくれるオアシス。経営はたいへんだろうけど頑張って!応援してます。
昭和レトロ感な雰囲気のミニシアター。上映開始のブザー音にビビる。
見たかった映画がたまたま上映でしたので初日の朝イチに行きました。基本的にマイナーな映画が主流なので140人収容のホールに初日朝イチで6人程度の客で のんびり観賞出来ました。上映時間20分前に入場出来ますが30分前に到着して それを見た店員さんが直ぐ出てきて入れてくれました。対応も丁寧で感じ良かったですよ。
映画に集中できるしっとりした名画座。4階と地下の2つのスクリーンがあるが、どちらで上映するかの使い分けが何となくされているように思う。私は3対1くらいで地下に行く方が多い。
昭和の時代の映画館。トイレの扉も、ブザーの音も昭和のままです。個人的には、上映開始までの間、JAZZが流れているのが良かったです。いい雰囲気でした。
高松市にある映画館。1日で上映している作品数は少ないですが、映画口コミサイトなどで評価の高い作品を上映しているセンスのある映画館でした。チケットは自由席でした。あまり見ないメンズデーや、2本連続でみると割引になったりと、嬉しいキャンペーンもあります。
愛して止まない地元のミニシアターです。こちらの映画館で見た作品はどれも思い入れの多いものばかり。子供の頃父と2人で来たのはいい思い出です!こちらでしか観られない作品が多く、よく行かせて頂いてます。グッズの販売もしているんですが、フィルムの栞が素敵です!今は1階にあったライブラリーカフェソレイユがなくなってしまいとても寂しいです。いつまでも続いて欲しい大好きな場所です。
徳島で観えない映画を上映されているので助かります。
シネコンが主流になった今、昭和の懐かしさを感じさせる映画館。こういう雰囲気、いいですね。
名前 |
ホール・ソレイユ・2 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-861-3302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンターのスタッフの方が優しいです🤗ソレイユ1とソレイユ2があって、入り口が違います。1はビルの4階へエレベーターで上がります。2は地下へ。駐車場は近くの駐車場(決まってません)で、駐車券を見せたら割引があります。