西国三十三所巡礼の道標、穴太寺へ!
名前 |
巡礼者供養の道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒569-1002 大阪府高槻市田能Unnamed Road、森脇 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西国三十三所巡礼の21番札所の穴太寺(京都府亀岡市)と、日蓮宗の霊場・能勢妙見山(能勢町・兵庫県川西市)を案内する道標です。この道標は、出羽国秋田郡川尻村(秋田市)から来て、この地で亡くなった男女2人の供養塔も兼ねています。文化9年(1812)1月23日に亡くなった「亀之助」、翌日に「はつ」が亡くなっています。遠国からの巡礼中に力尽きた2人を不憫に思い村人たちが建てたものと思われます。