安藤忠雄設計、特別な泊まりを体験。
ベネッセハウス オーバルの特徴
安藤忠雄氏設計の特別感あふれる宿泊施設です。
モノレールで美術館と直結、神秘的な移動体験が可能です。
直島最高峰の価格ながら、圧倒的な眺望と文化体験を提供します。
とても素晴らしい環境で宿泊できました。美術館に泊まるなんて夢のようです。ゆったりした景色、建物、美術品、瀬戸内の豊かな自然、美味しい料理!最高の贅沢です!瀬戸内海の眺望は絶景で、そこからの日の入り、日の出は感動ものです!
安藤忠雄氏設計の6室限定のホテル棟です。オーバル棟宿泊者のみが入れるエリアに建っており、ミュージアム棟からはケーブルカーに乗って、オーバル棟まで向かいます(徒歩でも可能です)。楕円形の平面形をしており、中心部には水面が、外周部にはラウンジと客室がある構成となっています。ベネッセハウス宿泊者と同様のアメニティを受けつつ、オーバル棟ならではの高台からの景色は圧巻です。
美術館の扉から専用のモノレールに乗って移動する特別感!部屋からの瀬戸内海の景色も最高です。楕円に切り取られた空を見ると本当にうっとりする…。上に登って朝日を見たり、夜テラスで備え付けのコーヒー飲んだり満喫しました。一扇の料理も美味しいので是非食事付きで。
1泊では物足りないくらい素晴らしい施設です食事も五つ星間違い無しでまたお伺いします。
素晴らしいです。プライベートで満喫したい方には最高です。オーバル宿泊者しか乗れないモノレールで上がった所にあります。瀬戸内海を360度見渡せます。アート、自然、自分の好きなように時間を過ごせます。スタッフもとても協力的です。欲を言えは2泊滞在して丸1日自由に使いたいです。
誰の声も聞こえず、テレビもなく時間が止まったような気持ちになる心地よい場所です。夕日を眺め朝日を拝み最高の気分になれます。テラスに出れば芝生で寝転げます。6部屋しかないオーバル、是非一度は泊まってみてください。高級アメニティが揃っており石鹸は持ち帰れるように別に袋がついています。ただ虫が飛び交っているので9月もは虫除けスプレーは必携。
以前から泊まりたかったホテル。サイトでみても部屋が空いていることが無かった。休みの日に運よく空き室があったので予約。今回初めての宿泊でしたが、すごく満足な一泊でした。ベネッセハウスはまずはオーバルをオススメします。
価格は直島で最高峰ですが予約がかなり取りづらいです。ネットで調べてたらたまたま1日空いていたのでとまりました。船の時間に合わせて宮之浦港に宿泊者無料のシャトルバスが止まっています。そのバスでベネッセハウスエリアや地中美術館に行くことができます。バスに荷物だけ集めて美術館にいったりすることも可能でたすかりました。宿泊棟は美術館から宿泊者専用のケーブルカーで上がったところにあります。建物の上に上がることもできて瀬戸内海を眺めることができます。他のベネッセハウスと同様にお部屋にはテレビがありません。そのため、時間を忘れたような感じになります。朝食は宿泊棟でヨーグルトやパン、フルーツなどの軽食を食べるか、別棟でビュッフェにするか選びます。
ベネッセアートサイト直島の「直島鑑賞ツアー」に参加した事で、宿泊せずにオーバルを見学する事が出来ました。トロッコのようなケーブルカーで山上へ上がります。頂上の芝生はふかふかでした。今度は是非、宿泊で来たいと思います。
名前 |
ベネッセハウス オーバル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-892-3223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前から泊まってみたくて、2ヶ月半前に予約が出来た。土日や連休はなかなか空いておりません。ミュージアムでチェックインして、モノレールで移動。宿泊者のみが立ち入れるゾーンに気分が上がります。お部屋毎に作品があります。朝、オーバルの上に上がろうとしたら、階段に蛇が居てビックリした。バスを呼んで下さる係りの方やレストランの配膳も含め接客はパーフェクトです。部屋から見られる瀬戸内の眺望が良かったなぁ。