直島の海辺、草間彌生の南瓜。
南瓜の特徴
草間彌生作品の黄色いかぼちゃが南瓜にある魅力的なアートスポットです。
瀬戸内海を背景にした景色が絶景で、写真撮影に最適な場所となっています。
台風後に復活した南瓜は新たな美しさを放ち、訪れる人々を楽しませています。
赤かぼちゃの次はココ南瓜ですねーバックの海がより南瓜を引き立たせて良い感じでしたね。
南瓜の横や付近で撮る方は、並んでいました。ただ人が退いた瞬間に南瓜自体は撮れます。
直島のシンボル的な作品。2021年の台風で流された後、修復を経てよりツヤ肌に生まれ変わり、瀬戸内の青い海と空に一層映える。
黄色のかぼちゃは 海辺にあって、空とのコントラストが最高です。海外客の方が日本の方より断然多く、ゆったりまったりと過ごされている方がほとんど。10月の海でも、女性1人泳いでいるくらい暖かい日でした。写真は、暗黙のルールの様に海外の方が撮影していただき、私達が逆に撮る📸という様な感じで気さくに触れ合う事ができました。近くにあるベネッセハウスまでの土地には、たくさんの可愛いアーティストさんの作品と触れ合う事が出来ます。
ベネッセの敷地内?になるみたいです。車の方は近くに無料の駐車場があります。砂浜沿いにあって、とてもきれいでした!2023.0103
言わずと知れた草間彌生の作品。水玉をひたすら描く、ということを続けてきた彼女の作品は、実際見るまでよくわからなかったけど、生で見た時のシュールさったらなかった。大海原を背景にした水玉まみれのかぼちゃ。誰が思いついたのか、これ以上の設置場所ってない。
海に向かって佇む南瓜。なんとも言えない雰囲気があります。夕暮れ時に会いに行くのが、個人的にはおススメです。
瀬戸内海にある世界的に有名なアートの島各地に点在するアート作品の中でも直島を代表する草間彌生氏の黄色いかぼちゃ背景の瀬戸内海と奥に見える四国、高松夜明けのかぼちゃを撮ってみました。
台風で流されて壊れてしまったとか…新しく復帰してました〜3年前に訪れた時よりピカピカです〜ここで写真を撮る人たちが並んで陸側から写真を撮っている方々が多いのですが…少し狭いので海に落ちないように…海側から撮ると逆光にならずにきれいに撮れます〜
名前 |
南瓜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-892-2030 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お盆の翌週だったので、混雑はしてなく写真も撮る事が出来ました⭐︎近くにも無料の駐車があります暑いので、車の移動でしたが、電動自転車で回ってる外国人観光客は沢山いらっしゃいました。夏は、暑いくてしんどかも…