直島の贅沢な味、オリーブ牛カツサンド。
テラスレストランの特徴
ベネッセハウス内で、地元食材を活かした料理が楽しめます。
オリーブ牛のカツサンドは、一度食べる価値のある絶品です。
美しい景色のテラスで、芸術的な雰囲気を満喫できます。
ベネッセハウスの中にあるレストランです。2連泊した際に2回朝食と夕食を頂きました。朝食はオープンと同時にお客様が多く、席もすぐに埋まる感じでした。夕食も比較的混雑していました。2連泊の場合は、夕食が似通ったものとなってしまいますので、何か別の場所でのお食事を検討するのが良いかなと思います。
ホテル利用時にレストランも利用させて頂きましたおそらく直島では1番しっかりした内容だとは思います。テラスレストランなのですが店内の照明が強く店内が反射して見えるだけなので薄暗い時間に訪問できたら素晴らしいと感じました内容はフレンチですやはり瀬戸内海なので魚のクオリティは素晴らしいですコスパはそこまでだと思います。
オリーブ牛のカツサンドの破壊力!!直島と言えばベネッセハウス。泊まったことある人もいるんでしょう。海を眺めながら食事ができるレストラン。ディナーコースの中で提供される さぬきの夢を使ったフォカッチャがいただけるのだが。いわゆるうどん粉なだけあって普通に作るとモッチリし過ぎて料理に合わないとの事で水分量の加減にかなりこだわって焼き上げているそう。見せてもらったけどデカくてびっくり!そして表面はさっくりしていて香ばしいチーズの味がたまらん…中はしっとりだけど、さぬきの夢独特のもっちり感と弾力もあって、普通のフォカッチャより断然美味い!そんなフォカッチャを使って作られた宝箱があるんすよ。開けてびっくりナンタラですよ。フォカッチャを使ったオリーブ牛のカツサンド。コレが絶品すぎた。普通の食パンじゃなくフォカッチャを使うことで、表面のさっくり感を楽しみながら、柔らかいオリーブ牛の肉汁の旨みを感じる…これがかなり美味い!めちゃくちゃ贅沢なカツサンド食べれて幸せ絶頂。カツサンドは部屋で食べられる様に開発されたもので、宿泊される方のみの提供との事ですが、、、これ普通のお客さんにも提供してほしい!て思ってしまったくらい美味しかった!マジで美味しかった…涎食事をいただきながらスタッフさんとお話させていただいのだけど、めちゃくちゃ素敵な人たちで会話が弾んで楽しかった!いい笑顔すんのよ…それだけで、ここに来てよかった!て思ったお客さんきっといっぱいいるんだろうなぁ。て感じました。働いてる人たちが素敵なホテルは絶対素敵。シェフの方も優しそうで料理のコース絶対美味いんやろうなぁ…て確信。いつか泊まりたい。マジで。ごちそうさまでした。最高!!
2021年8月13日訪問本日のディナー は、ベネッセハウス内にあるテラスレストラン。チョイスはデギュスタシオンコース。フレンチの匠「タテル ヨシノ」のシェフである吉野健シェフ監修のフレンチコースを予約してみました。なかなか結婚式以外で食べることがないコース料理ですが、まぁ精一杯の背伸びをしてみましたよ。(笑)まずは、グジェールというお菓子から。チーズのシュークリームとヤギのミルクにオリーブオイルが。ヤギのミルクにオリーブオイルの塩味が旨い。2品目、マナガツオのマリネ。地物のマナガツオとすだちのジュレが合いますなぁ。3品目 香川県産ハモのベニエ。要するにハモの天ぷら。サクサクの揚げ方とハモの旨さにビックリ。4品目 冬瓜の冷製スープ。冬瓜のエグ味を感じさせない舌触りがスムーズなスープ。甘くて旨い。5品目 瀬戸内海産のヒラメのポアレ。皮目がパリッと白身はホクホクと、火の入れ方が絶妙なバランスで旨し。6品目 オリーブ牛のロースト。脂身たっぷりのオリーブ牛、ミディアムレアの焼き方ですが、ほぼレア。(笑)なかなかの肉肉しさ。プレデザートとして、エルダーフラワーとオレンジのグラニテ。肉料理からの口直しとして、さっぱりさせてくれました。季節のデザートは、岡山県産モモのコンポート 瀬戸内レモンジュレとアイスを添えて。やっぱりこの季節のモモは最高です。以上8品。これにアルコールをたっぷり飲んで、夢の時間は終了です。最後に伝票の金額を見て、天国から地獄へ落とされますが(笑)、まぁ数年にあるかないかの贅沢なので、まあ良しとしましょう。ベネッセハウスという異空間で頂くフレンチもまた、素晴らしい芸術的なお料理でした。ご馳走様でした。
香川県の直島のベネッセハウス内にあるメインダイニングのフレンチレストラン。食べログではフレンチ百名店にも選ばれてます。目の前は海で良いロケーション。ディナーで「デュキュスタシオン」(13
デギュスタシオンのコースを頂きました。多いかなと思ったけど全部食べられました。ここなのでこの料金でOKですが、都会ならもっとでしょうね。私は県内の人間ですが、島で食べるフレンチは格別なものです。接客もいいし、気持ちよくお食事できました。朝食はコロナ禍でアメリカンブレックファストに。どれも美味しいですが、フレンチトースト特に美味しかった(*^^*)
デギュスタシオンのコースです。素材がすごく良い!とにかく良い!料理人の腕も一流です!味自体はかなりシンプルでノーマル。オーソドックスでありつつも、古典的味付けということはなく、誰が食べても美味しい味と言えます。ソースは全体的に軽めの印象です。ワインは白で柑橘系のものがオススメです。
ベネッセハウス パークに宿泊したときに夕食に利用しました。パークからだと近いので歩いて行けます。最初に予約しました。窓側の席に案内いただきました。そのため、海や高松方面の夜景を見ながら食事をとることができました。
夜に利用。普通のフレンチレストラン。味に可もなく不可もなく。サービスも普通。値段相応。ベネッセに泊まってゆっくりしたいなら良い選択肢。宿泊者でないのであればわざわざ夜に来る必要はない立地。
名前 |
テラスレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-892-3223 |
住所 |
|
HP |
https://benesse-artsite.jp/stay/benessehouse/restaurant.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ビュッフェで朝食を頂きました。品数はそれほど多くありません。あくまでも洋食なのでこんなものかと思います。フレンチトーストが美味しくてお替りしましたのでそれだけで5点にします。ライスとカレーもありましたが、そこまで手が出ませんでした。カレーはちょうど鍋が空になっていたのでどんなカレーが分かりません。ビーチに向いた席や窓際の4人掛けを先に埋めるようにしているみたいなので早い時間帯に行った方が良いとは思います。自分が入店した時にちょうど4人掛けが空いたところでしたが、窓から遠い席に案内されてしまいました。ひとり旅なので4人のグループだったら窓側に案内されたのだろうなあと思いましたが、そういうことは少なくないので諦めてます。そうじゃなかったらすいません。