明太子たっぷりのおにぎり、瑞穂区の衝撃美味!
一粒万倍の特徴
明太子たっぷりのおにぎりが美味しく、朝ご飯に最適です。
2022年12月にオープンした、家庭的な味が魅力の惣菜が豊富な店です。
小さなたこ焼き5個が200円と圧倒的なコスパで、おやつにぴったりです。
時々、トナリのお蕎麦屋さんを利用するたび、気になってたオニギリ屋さんに、ようやく到着。半年掛かった。(笑)何しろ、大通り交差点角、近隣コインパ皆無ナノで、クルマだと難易度高めデス。(笑)今回は、ランチ後のデザートに(笑)、梅、鮭、オカカの黄金コンビを購入。オォ! どれもデカくて具材も多い!ヤヤ、硬め?のゴハンにチョイと塩っ気が強めカナ? 好みダ!具材も手作り感があってイイ!手が掛かってボリュームが有るわりに御値段はリーズナボー。聞けば、トナリのお蕎麦屋さんと同系列店の模様。 ステキダ!ウッカリ、駐車場の件を確認忘れた。 次回、再調査デス。ゴチでした!
名古屋市瑞穂区にあるおにぎりや惣菜のお店、平日の11時頃に訪問。この商品を注文してみた。★ 数の子辛子マヨ 260円★ エビマヨ 190円〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜◎ 拘りのたっぷり具材が美味しい大きなおにぎり訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。店舗専用の駐車場はなく、イートインスペースはなくテイクアウト専門店となっている。以前から此方のおにぎりが気になっており、すぐ隣に立ち食いそばのお店がオープンしたので同時に訪問。先に[a:23092708,笑門来福]で食事をした際に店主から聞いたが、共同経営で長野のお米を使っており是非との事だった。おにぎりはケースの中に準備されているものもあるが、注文すればその場で握ってもらえる。レギュラーメニューから海老マヨと、限定メニューから数の子辛子マヨを注文してみた。無料の袋に入れた状態で手渡されたが、ズシッと重くおにぎり2個の重さではなくてビックリ。コンビニおにぎりの2倍近い大きさとボリュームがあり、ふっくら優しく握られている。海老マヨは揚げた海老にたっぷりのマヨネーズが和えられ、小さいながらも海老はしっかり主張するほど入っている。数の子辛子マヨは数の子の旨味も残しつつ辛子のアクセントが効いており、コリコリ食感と味わいがクセになる美味しさ。コンビニおにぎりでは滅多にマヨ系を買わないが、今回ピンときたのは何故かどちらもマヨ系。ほんのり温かいご飯に程良く馴染んでおり、間違いないチョイスだった。ごちそうさまでした。
友達が差し入れで持ってきてくれて食べて衝撃の美味しさでした。ちょうどいい表面の塩加減と中の具材のバランス、にぎり具合もベストで、冗談抜きで今までで食べたおにぎりで1番美味しいと思いました。しかも安い!今日やっと自分で買いに行きました。種類も豊富でサイズも選べて大満足でした。次は焼き味噌と明太チーズ試したい。いつまでも続けてほしいお店です。
近所の者です。先日、近くの女子高生数人が、今日は赤ちゃん抱いた若夫婦が買ってたのを見てお店を覗いてみました。おにぎりは大きめで、ご飯がとてもおいしかったです!満足度高いです!明太子もしっかり焼けてたし、貝シリーズも良かったです。焼き味噌は甘辛く大人の味でした。また行きますね‼️
たこ焼き屋さんだった場所ですが…オーナーの方も変わりおにぎり屋さんとして2022年12/12にオープンおにぎりですが…家庭的な味、豊富な味の種類そして圧倒的なコスパです。大きさはコンビニおにぎりの2個分…は言い過ぎですが少なくとも1.5倍の大きさです。体のでかい私も3個食べたら…半日なにもいらないレベルです。近くに学校もあり早朝から営業しているのでかなり繁盛するのではないかと思います。
ただの通りすがりです。自分は近所の人間ではありません。ただ美味かったから投稿。たまたまラグビー観戦後に、家族の夕飯をまとめ買い。けど、パロマ瑞穂に向かう時にチェックしたんだけど(笑)持ち帰りレンチン。旨い!串カツ、おにぎり、他も、ちゃんとしてておいしい!今度は観戦前から買いに行きますね。ご夫婦かな?愛情入っています♪
小さなたこ焼き5個で、値段も200円なのでおやつとしてとても良いと思います。でも一つおまけしてくれました(*^^*)優しいおじいさんが焼いてくれました。平日の10時から22時までやっているようです。また行きます!
店員のおじちゃんが焼きながらとても楽しそうに話してくれました。味も美味しいです。
名前 |
一粒万倍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5335-2256 |
住所 |
〒467-0862 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通6丁目14−14 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランニング途中に朝ご飯におにぎりを買ってみました明太子もたっぷり入ってて美味しかったです。