玉のふじ食堂のコスパ最高ランチ。
食堂ふじの特徴
日替わり定食は600円で、白米や味噌汁が付いてきてコスパ最高です。
定食メニューが肉料理と魚料理から選べるので嬉しいです。
全ての食材が国産で、安心して美味しくいただけます。
定食が兎に角美味しい。何度同じメニューを頼んだことか…雰囲気も好きな食堂です。
バランスよく作られた 定食が、お勧めです。しかし数に制限があります。
家庭の味。お母さん1人でやっていたので少し時間はかかりましたが、雰囲気も味も良しです。
ランチは肉系と魚系で選べるらしい。今回はサバの塩焼きのランチをいただきました(700円くらいだったかと)。食堂のテーブルではなく、ダイニングテーブルとかを使ってるっぽくて、テーブルは広め。特にアクリルパーティションなどはない。サバはやや小ぶり、骨はあったので、箸が得意な方向け?(笑)副菜とミニ小鉢といった感じで、目は楽しいです。全体的にお母さんちクオリティという謎コメントとしておきます(笑)
定食700円で肉か魚か選ぶ方式でした。品数も多くて美味しかったです。家庭の味と言った感じで、どれも手を抜いてないのが好感でした。味噌汁も具沢山で美味しかったです。1人で切り盛りされてたので忙しそうでしたが感じのいい接客でした。
日替わり定食も600円という破格値で白米、味噌汁、漬物、メインディッシュ、サラダと量もシッカリありコスパ最高!味付けもウマウマです🎵
日替わり定食(とり天・野菜天ぷら)の汁物に田舎蕎麦が付いてきた。付け合わせも優しい味付けもドストライク。地元の方の憩いの場のようで、時間がゆったり流れている。
ランチは11時から14時で、メインは魚料理と肉料理から選べれました。お値段は600円です。土曜日は、ちらし寿司も作られていてお店でも食べれます。持ち帰りもOKです。(500円)お店を1人でされていましたが、忙しくても接客も良くまた訪問したいと思いました。次回は、オムライスを食べてみたいです。お休みは、日曜日他月2回水曜日1日、15日 は赤飯(300円)土曜日は、ばらずし(500円)
日頃から多くの奥様方がニコニコしながら出入りしているので、きっといい店なんだろうなと目星をつけて入店。やはりアタリです!バランスが良く、ボリュームもある。ほんとに600円でいいのかな!内装は昭和の個人住宅の居間のような雰囲気でお店っぽくはないです。まるで親戚の家みたいで不思議な感じ。お店の人とのおしゃべりも楽しかったです!テレビもあり、民放がついています。
名前 |
食堂ふじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0863-21-3443 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日替りランチのサバ梅干煮をお願いしました。こじんまりした店内は、4組分のテーブル席のみになります。満席なので、相席させてもらいました。配膳されたランチは、大振りの煮サバ、ピーマンの肉詰めなど、トレイいっぱいです。サバから頂くと、梅干しのほのかな酸味と甘めの醤油出汁、骨は多めでしたが美味しいですね。マカロニサラダが特に気に入りました。具沢山のお吸い物もあり、ご飯が足らないくらいでした。