神宮前駅近くで 高級お弁当体験!
パレマルシェ 神宮前店の特徴
神宮前駅近くに位置し、アクセスが便利です。
高級感のある雰囲気ながら、手頃な価格が魅力です。
地元の良品が揃っており、お土産物も充実しています。
2025.1月下旬に訪れました。お惣菜やお弁当を購入しました。
1階にある食品スーパー高級感があるお店で美味しそうな惣菜が充実してました。
名古屋市熱田区の名鉄名古屋本線神宮前駅に隣接するショッピングモール、μプラット神宮前の核店舗であるパレマルシェ神宮前店。かつては名鉄グループの名鉄パレが運営していたパレマルシェは赤字が続きオークワの傘下に入り、その後は名鉄パレは消滅しました。現在のパレマルシェはすべてオークワブランドの店舗になりました。ただ、パレマルシェはオークワブランドの中でも高級路線のブランドで、通常のスーパーでは販売していないような高級商品が多数並んでいたりします。それからお惣菜やお弁当は本当に沢山ありますね。ちょっとお高めな商品が多いですが、やはり美味しいんですよね。でも、中にはお値打ちな商品もあります。夕方の値引き販売や、セールで安くなっているものもありました。駅直結なので電車利用者は本当に便利です。車でも駐車場があるので問題ないです。1円~1000円購入で1時間無料、2000円以上で2時間無料、5000円以上で3時間無料です。すぐ買い物が済むなら、ペットボトルのお茶とかを買うだけでも1時間無料になります。
神宮前の駅にあるので、便利です。少し平日に買い足したい時や、作りたくない時に寄っています。リニューアルオープンして明るく綺麗になりました。セルフレジも夜8時までなら稼働しています。クレジットカードも使えます。
新しくなってから初めてよりましたお土産物も前よりせまくなったけど、必要十分な規模です。一階の弁当が安くて美味しかったです。
高級感のあるスーパーですが、思いの外お値段が手頃でした。ユニークなパンがおいてあるので面白いです。
楽天ポイントの消化がしたい時に、よく行きます。ちょっと良さそうな美味しいものが揃えられています。駐車場は、三階から通路があります。カート置き場は三階のみです。
地元なので贔屓目になってしまいますが、食品は良い品が揃っています。でも、オークワグループなので、お手頃商品も揃っていて良いです。上階には無印、Seria、ドラッグストアなど、必要な品はこの施設で事足ります。
神宮前駅の西側にリニューアルオープンしたので行ってみました。今までと全然違う雰囲気になっていて、高級路線かな?しかし、この辺りは完全な下町でどちらかと言うと名古屋市の平均よりは下だと思うけど、遠方のお客を狙っているのでしょうか?手土産も売っているし、モロゾフやきよめ餅もありました。でも、驚いたのは単価が高いこと。お魚なんてビックリしました。結局、庶民の私は唐揚げしか買えなかったです。レジも感じ良くなかったし、あまり行かないかな。
名前 |
パレマルシェ 神宮前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-872-3200 |
住所 |
〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町18−番4号 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お弁当が充実してた。パン屋さんのベーグルが美味しかった。犬と猫のおやつが充実しててカレールーとアイスも充実してました!食品高そうな感じだけどいちごとか白いいちごも売っててかなり充実してる。食品は高いものもあったり生活品のフライパンやタオルが安くてかなり充実していましたよ。