豊島の絶景展望台、春の桜と共に。
檀山岡崎公園展望台の特徴
豊島の岡崎金次郎にちなんだ展望台で、桜の名所でもあります。
標高360メートルからの開放感あふれる絶景が楽しめます。
バンピーな道を経て、対岸の高松の夜景も魅力的に見えます。
道無き獣道を行くので、バイク、徒歩、軽四で行かれる事をオススメします!
展望が素晴らしいです。登る道のりはけっこう大変です。
展望台までは地元ボランティアの方々が道を整備してくれています。季節によっては泥濘があり、落ち葉や小枝が散乱している道です。途中まではそれなりの勾配のあるコンクリート舗装路で、予算の都合上、壇山展望台への分岐手前からはダートです。トイレはありません。一応、レンタル電動自転車で行けますが、脚力と注意力、それと水分が必要です。以前はホンダのレンタル電動バイクが可能でした。現在のヤマハのレンタル電動バイク ビーノでは不可だそうです。(R3年現在)SS以外の大型バイクでも進入出来ます。
こんなに素晴らしい展望台はなかった。自転車で東側から登りましたが、少々大変な道でした。帰りは西側へ、そちらの道は舗装されてる箇所もあり、大丈夫でした。とにかく豊島の中で1番の絶景だと思います。少し北へ行くと、別の展望台もありますが、ここが1番。東屋もあり、お弁当などをここで食べたら気持ちいいでしょうね。お手洗いはありませんので、ご注意。
豊島の発展に尽力した岡崎金次郎の名を冠した公園で春は桜が見事に咲きます。
1度足を運んで欲しいです!瀬戸内海の島々は、とても素晴らしいです。今、この島の景観や環境に影響しそうなソーラーパネルの建設計画が有るようです。
対岸に見える高松の夜景が綺麗でした。
日々変わる素晴らしい景色。
道中はバンピーですが、眺めは良し。
名前 |
檀山岡崎公園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

景色がキレイ。通りすがりのおじさんが、【壇山より岡崎の方が高松見れて綺麗やで】と教えてくれました。