女木島の絶景パノラマ体験!
鷲ヶ峰展望台の特徴
女木島山頂からの360度パノラマで絶景が広がる。
曇りの日でも落ち着いた海が見える素敵なスポット。
高松市内や男木島を一望できる位置にある魅力的な展望台。
ビーチから歩いて行きました。標高183m(Apple Watch計測)から眺める瀬戸内海が非常に美しいです。瀬戸大橋、岡山県、小豆島、香川の別世界を360度体験できる最高のスポットです。展望デッキ付近にベンチもあるので、登り切った後の休憩タイムもできる。本当に美しかった。瀬戸内海の紺碧を目に焼き付けられて幸せでした。バスに乗らず歩いて行ってよかった。
なかなかの急坂を登った先にある展望台で、生憎の曇天でしたが、女木島360度の視界が広がります。
香川県高松市の女木島の鬼ヶ島大洞窟の上にある鷲ヶ峰展望台へ土曜の午前9時過ぎに行って来ました♪鬼ヶ島大洞窟を見学した後に、その出口の上にある柱状節理を見て、展望台へ向かいました♪この日はあいにくの雨模様でしたが、徐々に雲が上がり始め、瀬戸内海の素晴らしい景色が広がっていましたね♪かなり素晴らしく感動でした!
有名な鬼ヶ島大洞窟のほぼ真上に位置する展望台です。女木島の港から山頂に近い鬼ヶ島大洞窟へは、1時間に1本のバス便もありますが(往復800円、片道500円)良い天気、良い季節だったので往復1時間ほどかけて歩いてみました。基本的にバスルート(\u003d舗装路)なので上り坂ではあるものの歩きやすい道。バス降り場までの最後の区間をショートカットする遊歩道を利用すると3分~5分くらい時間短縮できますが、急な階段(未舗装)になるので体力は消耗します。展望台へのルートは2つ。洞窟入口の手前(南側)から急な階段(これも未舗装)をのぼるか、洞窟出口から奥(北側)に向かってグルっと時計回りに展望台を目指すか。洞窟見学を先に済ませると、自然と北側から展望台に向かい、南側の急階段を下る流れになる気がします。展望台からは高松市街が一望。船で20分の距離ですが、天候(視界)に恵まれれば、こんなに高松が近いんだ、と感じられるかも。高層ビル(高松シンボルタワー)が地方中核都市の遠景にアクセントを加えてます。
「高松市:鷲ヶ峰展望台」2024年9月に訪問しました。9月とはいえ夏のような暑さでここに来るまで大変でした。水分をしっかり持っていくことをおすすめします。(ここから病院までは遠く、倒れると大変危険な状態になります。)見晴らしは最高で、瀬戸内海の美しい島々を360度見渡すことができました。涼しい時期などはここで弁当でも食べたら最高だと思います。道は整備されており、登山装備は不要です。ハイキング気分で登ることができます。洞窟からおおよそ15分程度で登れます。
山頂まで階段を使って登るので大変ですが、登りきった後の景色は絶景スポットでした。
2022.10.9来訪。鬼の住む洞窟を出た後は展望台へ。天気が良ければ最高だったろうな。
曇ってたので、島がうっすらだったけど、落ち着いた海が素敵に見えた。
女木島の港からバスで終点洞窟前まで。階段を登り、頂上へ登ると開けた場所に出て、展望台がある。瀬戸内海の島々が見える。高松も近い。天気がいい日は瀬戸大橋も。
| 名前 |
鷲ヶ峰展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-840-9055 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洞窟探検後に展望台に登りました。瀬戸内海を見渡せる絶景を楽しめます。私を乗せたフェリーは女木島のあと男木島そしてまた女木島~高松港といった感じで展望台からも見えました。