児島湾の絶景と秋葉祭。
新華山 松林寺の特徴
千手院と合わせて二つの御朱印をいただけます。
児島湾を一望できる高台の位置にあります。
毎年行われる秋葉祭は盛大で特別な祭りです。
道が狭くて分かりづらい所でした。御朱印を書いて頂いている間本堂の中を拝見させて下さいました。千手観音菩薩像が拝見出来ました。
千手院さんとあわせて二つの御朱印をいただきました。本堂の脇の廊下がとても眺めがよく、涼しい風が吹いていました。ちょうど総代さんたちがお寺の庭の手入をされていて、その廊下でお昼の弁当を食べられていました。私達もお昼のおにぎりを食べさせてもらってもいいですかと尋ねると、縁側を貸していただき、冷たいお茶も出していただきました。ありがとうございました。
【児島八十八霊場第83番札所】【第82番東光寺千光院と合併】
この寺の高台に登リ、児島湾を眺めれば、気分は最高す。
全国的にも数少ない特別なお寺です。古事記に出てくる「吉備の高島」と関係が深い。海と山と名高い石工が組んだ石垣と三体の御本尊を収める本堂など、見所が多い。何より住職・副住職の講話と御祈祷が素晴らしい。岡山市南区最大のパワースポット。
毎年11月に行われる秋葉祭の祭事の様子の一部です!この後タイマツ持って山登り!
いつもお世話になってるお寺さん。毎年冬には子供会陽があり、寒空の下白熱した元気な子供達の頑張る姿にパワーをもらいます。少し高いとこにあるお寺ですが…少々の階段を上がって振り返ると児島湾が眺められ、とても良い景色に出会えます。近くにいらした際は散歩がてらいかがですか♪
本堂の空気感がすごく好きです。
毎年2月に行われる子供会陽では多くの子供達で賑わっています。厄除け等も行われています。自然豊かで、見渡す景色も綺麗でお参りするだけでも、心洗われます。
| 名前 |
新華山 松林寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-267-2827 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うちの墓地があります。