ボリューミーな台湾ラーメン!
中華料理 三木家の特徴
ラーメン定食はボリューム満点で、大満足感があるお店です。
醤油ラーメンには初めからコショウがかかっていて、辛さに注意が必要です。
店員は中国の方で、日本人向けの味付けを提供しているのが特徴です。
台湾ラーメンチャーハンセットのランチラーメンもチャーハンも大盛りで850円ラーメンは看板の通り、ピリッとしたあとに醤油のコクがしっかりあるおいしいスープに麺もコシがあっておいしい。
台湾丼美味しく頂きました。豚骨ラーメンとセットで850円安いし美味しい。
会社の近くの中華料理店です。お得なランチや定食があって以前はたまに行ってたんですが最近はこの量が食べられなくなって遠のいていました。⭐︎酢豚定食定食のご飯をチャーハンに変更して私はチャーハン半分と唐揚げを食べました。これだけでも結構お腹いっぱいになりました。残りは相方が食べて更に唐揚げ単品も注文してました。驚きですね。メニューになくても適当にアレンジしてくれるのでありがたいです。唐揚げもチャーハンも普通ですが量が多いのでお腹いっぱい食べたい人はお勧めです。
夜も遅くなり(22:00)、遅くまで開いているお店を探して訪問。初訪。まるで家系ラーメンの店名に見えますが、明らかに無縁。このタイプのお店は増えてきてますが、どのお店も大体美味しい。酢豚定食(1,080円)と、餃子定食(1,080円)(白ごはん大盛・台湾ラーメン小→大盛で普通サイズ位?)を注文。白ごはん大盛は無料。ラーメンサイズアップは+150円。提供時間もさほど時間掛からず出て来ます。まず驚いたのは、写真では小振りだった唐揚げがかなり大きい。食の細い方は普通サイズでも苦戦する位のボリューム感有り。ただ、いずれも美味しい。このレベルの内容・ボリューム・価格で提供されると、太刀打ち出来るお店も余り無いのでは?酢豚:豚肉の量が多く、野菜の油調具合も適度。甘酢餡も美味。台湾ラーメン:辛いと言っていたが、確かに麺をすするとむせるレベル。スパイスの効いた粗挽きのミンチ肉も美味い。麺の食感は独特。少しポソポソした様な…卵麺?理由は不明だが伸びにくい感じ。唐揚げ:兎に角大きい。もう一つ付いたら、唐揚げ定食で出せるレベル。餃子:この系統のお店の餃子はクセのある物が多いですが、このお店は比較的クセが無い感じ。美味しく頂けました。希望するとしたら、杏仁豆腐が取り分け後、時間が経ってそうだったので扱い面と、より美味しい杏仁豆腐にしてもらえるとかなり嬉しい。コスパ最高。良店です。
ラーメン定食がボリューム満点で、満足です、、、ただし麺が、カタめの出来上りで、醤油ラーメンには初めからコショウがかかってるので、辛いの苦手な方や、柔らかめが好きな方は、注意して下さい。
店員さんは中国の方(台湾かも)なんだけど日本人向けの味。万人受け。ランチタイムも夕食にも行きましたが、味も万人受け、ボリュームは十分です。個人的にはもっと中国色出してほしい感じですが、通い易いお店。気軽に入れます。店員さんも親切。以前はラーメン店でしたが、先代の中華料理店に変わって、最近「三木屋」になりました。今の店が一番入りやすいですね。
とにかくボリューミーお店の方々もとても感じが良かったです。
ランチ800円で大満足。今度は、あんかけ五目ラーメンを食べたいなあ。
よくある中華料理屋。一皿の量が多い。単品チャーハン二人前あります。
名前 |
中華料理 三木家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青椒肉絲定食があるお店を近くで探していて瑞穂区から(土)18:45来店。🅿️8台前後。9割ほど満席。おぼんの中に収まる各ラーメンと各料理の選択。物価高の中、満腹で苦しくなるほどのこの量で1200~1300円前後は味も食事代も星⭐️5個。1つ気になったのが…壁にエアコンらしいものはなく、代わりにカウンターから冷たい空気が厨房へ向かう大きいスポットクーラーがあり暖気をカウンター足元側に流して料理を運ぶお姉さん達は汗だくでした(笑)また若いお客さんの中にはお客さん同士…気まずく感じる方がいるので目線だけ隠す少し高い仕切りや観葉植物が効果的。ご馳走さまでした。 また来ます🙇