八事日赤・手打ちうどんの極み。
えびすや 山手通店の特徴
新装された綺麗なお店で、居心地の良い雰囲気が漂っています。
こしがあってモチモチのうどんが絶品で、天ぷらはサクサクです。
海老はしっかり身のある大きなエビを使用し、衣でごまかしません。
土曜13時45分頃に入店。団体客なのか、席がかなり埋まっていた。天とじうどん(1100円)を注文。たまたま混んでいたからなのか、30分経っても提供されない。出てきたと思ったら、「海苔がなくてすみません」と、海苔なしのものが出てきた。正直に海苔がないことを告げるのはいいとして、事前に「海苔なしでいいですか?」きくものではないか。しかも値引きもなく、満額支払い。味は良かった。麺は店内で打っていてモチモチ。つゆはコクがあり、海老も食べごたえがある。老夫婦ともう1人で店をきりもりしているようだが、キャパオーバー感が否めない。注文を取る奥様?の声が疲れている感じがしたが、馴染みの客と思われる客も、「目が疲れているよ。」と気遣っていた。外観の明るい真新しい印象とは異なり、店内はちょっと薄暗い。清潔感もいまいち。置物が薄汚れている。体力的な厳しさを感じてしまう。客が増えても困る店だと思った。奥様?の人柄も悪そうではないし、むしろ良さそうだとは思ったが、馴染みの客で手一杯のように思えた。「一生懸命営業中」の札が出ているが、まさに一生懸命なのだろう。地元の人々には愛されていそうではあるが、おすすめはしない。
2021年8月22日日曜日に17時過ぎに入店しました。こちらのお店は20年近く前に行ったきりになっていました。商業施設に入っており駐車場は平駐車場、建物の半地下に有料駐車場がありますので半地下の駐車場へ止めました。久ぶりの訪問でお店がどこにあるのか少し迷いました。なんとか入店したところ、先客はカップルが一組みえました。今回も味噌煮込みうどんかぶれの私は海老入りの親子煮込みの定食(1
ふわふわたまごのシンプルな味付けの親子丼です。量はハーフ。
今日のお昼はさ~!!名古屋市栄にあるきしめんの老舗店「総本家えびすや 本店」さん家の系列店になるんかな【えびすや山手通店】さん家だど~ん♪ヾ(●´∀`●)ノ「えびすや」ハンって創業が昭和2年!!江戸時代そのままの技法を守りつづける手打ち麺の老舗麺処じゃと!!( ; ロ)゚ ゚アヒョ~!!ここ山手通店は複合商業施設「シンシア山手」にあるさかいその外観はなかなかの洒落オツ(^3^)/麺処とは思えんぞなもし!!( ; ロ)゚ ゚メニューはきしめん・うどん・そば・丼ものと色々あれど入店即オーダーしたんは❮親子味噌煮込み定食❯→炭水化物+炭水化物u003dあ~恐ろしやのメタコラボ┐('~`;)┌店内はおおよそ30席強のキャパ!!どの席からも麺打ちが望める配置になってまん(。uωu)♪選べる小鉢は「ポテサラor 冷奴」チョイスしたんは「冷奴」で~す(^3^)/とにもかくにもモチモチ麺がウミャ~!!ちぢれ中太でどこぞの歯応え抜群の麺程ではないもののコシは十分なり(^3^)/カツオ出汁と八丁味噌とのコンビでアレンジされた汁もんは辛過ぎず辛過ぎず!!具材とよ~絡んで甘ささえ感じられまんがな~(●’∇’)♪うんうん!!手打ち麺の美味なことこの上なし(^3^)/ある意味名古屋の定番か!!老舗の伝承・伝統を頑なに守る【えびすや】ハンいつまでも頑張っておくれやす!!本日はごっちゃんでした(*^-゜)vThanks!!!
近場なのですが、あ、ここに蕎麦屋さんあったんだと入ってみたら、新装された綺麗なお店でびっくり。駐車場があるのでありがたいです。卵とじ天ぷら蕎麦をいただきましたが、あったまって、天ぷらも美味しくてお値打ちだなと思いました。今度はざる蕎麦やカレーうどんにも挑戦したいです。
2016年に新装したそうです。以前の昭和的な感じも悪くなかったですけれど。お味は変わっていません。夏は冷たいおろしうどんが最高です❗️
うどんはこしがあってモチモチ、天ぷらサクサク🍤 海老はしっかり身のある大きなエビ、衣でごまかしはありません(笑)女性はお昼ならセットでなく単品でも充分に満腹です。 評判通り美味しかったです‼️ 次回は子供も連れていきたいです👧
| 名前 |
えびすや 山手通店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-833-9906 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒466-0815 愛知県名古屋市昭和区山手通3丁目24−1 |
周辺のオススメ
遅めのランチで急なうどんモードになったけど気になるお店はどこもお昼休みばかりだったのでGoogle先生に連れられ昭和区の八事日赤にある手打うどん『えびすや』さんへ☆🍴 揚げ餅カレー¥900🍴 えび天おろし¥1200えび天と野菜天がのった冷たい「えび天おろし」としっかり出汁のきいた和風カレーにカリッと揚がったお餅が2つ乗った「揚げ餅カレー」をオーダー♪自慢の手打ち麺は見た目はきしめんのような薄めの平麺で柔らかめ。駐車場もあるしお昼休みがないのは助かる⭐︎