小さな英国庭園で感じる四季の美。
深山イギリス庭園の特徴
美しい草花が季節ごとに楽しめる庭園です。
入場料200円で、手頃に訪れられる魅力があります。
道の駅から近く、便利な立地で散策に最適です。
6月5日に訪れました。バラが見頃でとても綺麗でした。葉っぱになった藤が日陰の道になっており暑かったですが良い避暑になりました。
規模は小さめですがシンメトリーな庭園に興味のある方には良心的(入園料¥200)でお薦めします。大型のカメラレンズで間近の花を撮っている方もいて色々な楽しみ方があると思います。
紅葉がめちゃきれいでした!!入園料65歳以上は半額の100円で、券売機で買って店員に渡すスタイル。買ってる途中にすでに店員さん側に来てる笑。さらに渡す時、何歳ですか?と口頭で確認してきた!!!お連れ70越えてるので恥ずかしそうに答えてました!口で確認いる???それなら、身分証提示してって書いてたらどうかなー??嘘ついてまで100円値切って、入場せんぞよ。女の人は、年齢答えるのに抵抗あるんではないかなー?!!?
お散歩しに立ち寄りました。花がとても綺麗でした。
庭園の広さはそんなにないものの、綺麗な草花が見れて、入場料が大人200円。少し歩くけれど駐車場も何ヶ所かある。他にも側に道の駅と公園があるので、家族で楽しめる。写真は5月中旬のものです。
道の駅みやま公園までは何回か来たことはあったのですが、その中にあるイギリス庭園には初めて入りました。ここはイギリス人庭園技師であるピーター・サーマン氏がプロデュースした20世紀における伝統的なイギリス庭園です。今回は初夏でしたが、四季を通じていろんな庭の景色が楽しめそうです。庭は6ブロックに分かれていて、山に登れる小道を行けば上から全景を見渡せます。ここに来たら、自分の家の庭にも作ってみたいなと思います。熊山英国庭園やRSKバラ園のように、庭園内にに植えてある植物を売店で安価に売って頂けたらもっと嬉しいのですが。入場料大人200円で、満足出来ました。
春に向けてきれいに整備されていましたよ!今は梅とクリスマスローズが咲き始めています。
みやま公園にある英国庭園です。大人200円で楽しめます。5月初めだとバラはまだ咲き始めでしたがラベンダーやネモフィラなど色んな花がたくさんで綺麗です。花にちなんだお土産も少し買えます。道の駅とか子どもが遊ぶ広場や遊具もありました。
年季が入ってきましたが、リフレッシュ出来る静かな空間です。植物、虫達の力強い生命を感じられ、人は生かされていると感じることが出来るかもしれません。忙しい人には、ピッタリな場所です。
| 名前 |
深山イギリス庭園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0863-21-2860 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 9:00~16:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素敵なガーデンです🇬🇧🌹異国情緒がありますよね🤗今回はバラ🌹のシーズンに行きましたが、秋も紅葉があり素敵に色付きそうです☺️