巨石巡りと霊場、穴場の魅力。
ボンボン岩の特徴
邑久南巡り八十八箇所霊場第66番札所があり、弘法大師が祀られています。
巨石巡りが楽しめ、訪れる価値のある神社として穴場になっています。
船に乗って海側から見る巨石の景観が、特におすすめのポイントです。
普通の社です。吉井川の河口近くではぜ釣り位はできます。トイレはすぐ下流の西幸西集会所に仮設があります。
水害対策で土手がかさ上げされました、先ずは一安心です。
あまり知られてない穴場。
この岩は、丘から見るより、船に乗って海側から見た方が良いそいです。
名前 |
ボンボン岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪れた時は護岸工事中でしたが、巨石があって神社があるだけかと思いきや、巨石も巡れ、その奥には邑久南巡り八十八箇所霊場第66番札所があり、弘法大師さまが祀られてありました。護岸工事が終わったら、ゆっくり訪れたい神社です。