湯河原でモーリシャス料理を楽しもう!
Oleemunの特徴
色とりどりの新鮮なオーガニック野菜を使用したサラダランチが人気です。
モーリシャス風カレーやケバブ風サンドは絶品でリピーター続出です。
ひよ豆のお菓子が特に美味しく、友人にも勧めたくなる逸品です。
モーリシャス料理と聞いて、興味があり初訪問平日12時ごろに来店しましたが、普通に入れました車で行ったので、駐車場は道路を挟んで向かい側にあります名前は忘れてしまいましたがおすすめのプレートとドリンク辛党なので辛いソースを注文どれも初めてのもので、おいしく楽しくいただきました基本辛くはなく、辛いソースも自分はそこまでからくなく食べましたメニューはちょこちょこ変わるようなのでまた別のプレートを食べに行きます。
【アクセス】JR湯河原駅から徒歩10分くらいのところ、拉麺屋さんの近くにレストランはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の11時30分から飲食です。店内に入ると、6人の方が飲食中です。その店内は南国リゾート風でお洒落です。座席はカウンター席、テーブル席です。▪︎QR払い▪︎お手拭きあり▪︎お冷配膳【ハリム\u0026ロガイプレート/1600円/税込】ルーとライスは大盛無料サービスです。▪︎ハリムラム肉と豆を煮込んだドロドロ系です。そのルーを食べると、ラム独特の臭みは少なく、肉の旨味と、柔らか食感が楽しめます。そして豆の甘さが引き立ち、おー、美味しいぞって言ってしまいます。んんー、辛さはなく、程よいスパイス感が良いですね。▪︎ロガイ野菜と豆のトマト煮です。ドロドロ系で食べるとトマトの酸味と野菜豆の甘さが楽しめます。んんー、優しい味でホッとします。▪︎バスマティライス大盛サービスです。細長い白米とルーがよーく合います。▪︎サラダ湯河原産の山葵菜、水菜、ルッコラ、みかんなどの野菜に柑橘系ドレッシングで食べるサラダです。んんー、ドレッシングがさっぱり味で美味しいし、ボリュームも満点。なんせ、みかんが素晴らしいアクセント。これは美味い美味い。▪︎副菜◻︎青唐辛子のアチャールは程よい辛さがいい。◻︎ゴーヤの炒め物かなぁー…ゴーヤ独特の食感が楽しめる◻︎豆の揚げ物は甘くて美味しい【スタッフ】本当に親切なスタッフさん。笑顔が素敵です。【最後に】モーリシャス島出身の店主が作り出すスパイスカレーです。モーリシャス島??調べてみたら、成田から20時間かかるみたい。そして東京と同じくらいの面積。へー。自然豊かで、温暖な気候なのかなぁー。その店主は湯河原の無農薬野菜を使い、作り出す料理は感動の一皿。うー、モーリシャス料理最高ー。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:遠い◼︎行列:なし◼︎空間:南国リゾート風◼︎値段:高め◼︎こだわり:地元野菜No.18102023
色とりどりの新鮮な野菜を使ったサラダランチ、ケバブ風サンド、モーリシャス風カレーなどとても美味しかったです。店内の雰囲気も落ち着きがあっていい感じです。
テイクアウトしました。実に美味しい。頑張って欲しいです。湯河原を訪れたら必ず立ち寄るお店のひとつです。
地元にありながら中々入る機会がなく、先日初めて行きましたがひよ豆のお菓子がとにかく美味で、これはぜひ友人にも勧めなければ♪と思いました。また次回楽しみに食べに行きます\(^o^)/
サラダ専門店…に肉好きな私はちょっと引きましたがチキンカレー美味しかったです!優しい甘みがあるのにスパイス効いていました。モーリシャス料理を初めて食べたけど他も次回食べてみたいです。料理する旦那さんがモーリシャスの人なのかもしれません。チキンカレー+コーヒー800円ビーフハリーム+コーヒー1200円。
サラダ専門店どんな感じかな?と興味津々で、Chefがモーリシャス出身の方で。今回はシーフードサラダプレートと湯河原の柑橘サラダプレートを注文。サラダの盛り付けがとにかく綺麗😲😲🎉見た目、味もとても良かったです。ドレッシングは三種類。バルサミコ系、オレンジ系、ブルーチーズ系と。どれも勿論美味しいです。デザートとニ種類追加で注文。ひよ豆のお菓子ハルクと、極細パスタを固めたお菓子バーミセル。ハルクは芋羊羹的な?味で好き🥰です。是非皆さんこのお店訪れてほしいでーす。😆👍
オーガニック野菜のサラダがメインの小さなレストラン。シーフードサラダプレート(¥1
| 名前 |
Oleemun |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-55-8767 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目4−8 |
周辺のオススメ
湯河原にはモーリシャス料理なんて珍しいお店があるなぁとランチに行きました。落ち着いた雰囲気のお店です。私が頼んだのはワンプレートで、お米の上に2種のカレーがのったもの。大きな白い豆のカレーと魚のトマトカレーでこの2種類の味が全然違ってて一緒にのせると味変になって美味しい。それにしても豆が大きい。4〜5粒でお腹膨れそう。お味はクミン味、魚はトマトの酸味があって美味しい。それから何かよくわからないけど、ボール状のガリっとした食感の物……初めて食べたけど、今回のお皿の上で1番気に入りました。