シャトレーゼ近くの絶品白豚骨!
豚骨麺屋一番軒 豊田大林FC店の特徴
辛味噌豚骨ラーメンが美味しいと評判です、特に満足度が高い一品です。
タッチパネルで注文できる、珍しいシステムが魅力的です。
贅沢卵かけ丼が絶品、ラーメンとともに楽しみたいです。
白豚骨550円フェアの時に食べに行きました。スープはこってり控えめでやさしい豚骨って感じで少し物足りなさを感じた。けど卓上のゴマやニンニクラー油、高菜、生姜を入れると凄く美味しいスープになりました。替え玉も2種類の麺から選べるし結果スープが美味しくて全部飲んでしまった。ご馳走様でした。
白豚骨ラーメンセット970円+味玉150円追加で1120円 バリカタで注文しましたあっさりとこってりの中間な感じ、万人に食べやすく、トンコツ好きも納得な感じでした着座してパッドで注文する。麺の硬さも選べて便利、紅しょうがやカラシ高菜は中央カウンターに取りに行くスタイル白トンコツ、黒の違いは記載なくわからなかった公式アプリはスタンプやクーポン配布あるみたいどんぶりは底が細くなっている商品提供は速いチャーシューは薄くて広い感じキクラゲ、ネギは入っているランチはミニ焼き飯が選べた。焼き飯はパラリとして味がよいにんにく、胡椒、酢などは卓上。最後はレシートもっいってレジでセルフ精算駐車場は広いし家族連れも食べやすい良店。
豚骨ラーメンと唐揚げをいただきました。注文はタッチパネルで、支払いは自動精算機でした。
辛味噌豚骨が美味しかったです。今どきのタッチパネルで注文。麺と麺の硬さと辛さを選ぶ事が出来ました。豚骨と言えば博多麺なのかもしれないけど、私は中華麺が美味しかったです。新しめのお店で店内は綺麗です。ベビーカーのまま入る事が出来ます!!テーブル席だけど、子供椅子があり(バンボみたいなやつ)、下の子はベビーカー、上の子は子供イスで、家族でも行ける店でした。子供は杏仁豆腐が美味しかったみたいです。
一番オーソドックス?な白豚骨いただきました。ちょっと上品なスープ?もう少し屋台に近い感じだったらまた行きたかったなぁ。
落ち着いてメニューが見れない事でお馴染みの券売機が主流になりつつある中、タッチパネルで注文できる貴重な店🍜しかも会計もセルフレジで最初から最後まで知らない人と一言も話さずに完結する💮私のように陰キャを極めし者には最適🥷ちなみに「贅沢卵かけ丼」がめちゃんこ美味い😇
晩ごはんで利用。贅沢白豚骨920えん+かえだま120えん。普通の博多トンコツラーメン。高菜と紅ショウガはなぜかビュッフェコーナーとして独立した位置に。ビュッフェとは何か、問いかけられます。普通においしかったけど、個人的にはもう少しトンコツ臭い方が好み。会計時(現金のみでした)に有効期限内いつでも!どれでもトッピング1品無料!というパスポートをもらえました。
新規開店と言うことでランチに利用しました。店内の雰囲気も良くてスタッフの方も活気があって賑やかです。豚骨ラーメンも癖もなく美味しかったです。注文はすべて座席のタブレットでスマート。会計が今時現金のみってのが改善ポイントですね。なので★マイナス1です。
名前 |
豚骨麺屋一番軒 豊田大林FC店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-85-7610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

😋😋豚骨麺屋 一番軒 豊田大林FC店😋😋■愛知環状鉄道、末野原駅から10分位❓️■少し場所はわかりにくいけど、大林にある一番軒🙋🙋🙋博多ラーメンを食べるならここ‼️■空下テラス、シャトレーゼからならすぐだよ。■駐車場も広くて停めやすい👍■カウンター、テーブル席もある、少し電気の光が俺はきになるだけ(笑)(泣)■注文も、会計もセルフ✌️■俺もたまに行く🎉■感謝祭とかもやってて500円で食べれる時あるよ■実は………俺も一ヶ月間違えて感謝祭だと思ってきた(笑)大爆笑■インスタ情報✌️※結果間違えてたら意味がない(笑)■チャーシュー麺 白豚骨→→→890円※柔麺※青ネギ■特製焼き飯 →→→550円■西三河だと岡崎の六名にもあります■後は名古屋しかわかんない(笑)#博多ラーメン#豊田ラーメン#豊田グルメ#豊田ディナー#タイブー飯#一番軒#豚骨ラーメン#豚骨麺屋一番軒大林FC店。