軽いハイキングで、うるおいの森へ!
うるおいの森の特徴
初めて訪れた際、案内看板がわかりやすくて安心でした。
ユーカリ手前の大広場はハイキングの拠点として便利でした。
周回コースの標識が整備されていて迷わず楽しめました。
軽いハイキングがしたいと思いこちらを訪問。駐車場は見当たらなかったので、近くのテニス場の有料駐車場(1日500円)を利用。車止めのゲートをくぐって少し歩くと東山動植物園のコアラの餌として栽培されているユーカリ畑が広がります。その先に周回コースがありますが、名古屋にこんな里山が残ってるんだなぁという発見こそあるものの、少し物足りない(一周30〜40分)感じでした。湿地に何か花が咲いてる時期ならいいのかも?咲くのか知りませんが…
周回コースになっていて、標識もあるのでわかりやすかったです。途中で休憩できるところはないです。
うるおいの森の入口です。
名前 |
うるおいの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

資料見ると「ユーカリ」抜けて右折すると「案内看板」有るようで、初訪者としてはユーカリ手前の大広場に看板有るのが普通と思います。