昭和の雰囲気で楽しむボリューム満点の朝食。
ヴィクトリア 藤田店の特徴
国道30号線沿いの昭和レトロな外観とシャンデリアが印象的な建物です。
レトロ感満載のお店、ガッツリ系のメニューで何にするか悩みました〜。日替わりはコスパ最高!
モーニングを食べられる店が他になくて立ち寄った。内装がまず古い。そこまで綺麗な印象はない。モーニングは画像の物しか選択できない。食べたいものがメニューに無かったが、席についてしまい申し訳ないので注文。ピザトーストのものだった。サラダのドレッシングはおいしかった。またいこうかな、とはならない気がした。家族も、悲しそうに帰った。値段も高い。選択肢が無いのと値段が高いのは自分にとってはつらい。
店内はキャパがあるので駐車場に停めることができれば待つことは無いかもしれないですね。店内はレトロですが清潔で居心地か良いです。料理のメニューが多く、制覇には時間が掛かりそうです。
朝8時〜空いていてモーニングからランチ・ディナーと長い時間開いているのでメニュー豊富!で楽しめる。予約は一応大勢で行く時はあった方が良い。席多め 二人席から6人座れるくらいの席は完備している。日替わりランチや単品・セットメニュー・デザートまで迷うくらぃ美味しそう。頼んだのは、おろしバーク・少ライス・ホットコーヒーで¥1300でした。お会計は御昼時PayPay払いはして欲しくなさそう。少々の長居も出来てお店の雰囲気がレトロっぽくて落ち着くので又行きたいと思う。
美味しい老舗のファミリーレストランさんです。昭和レトロな佇まいは、安心感がありますね。全品自家製料理との記載どおり、どの品も手作り感があっていいですね。メニューの品が豊富でどの品をオーダーしようか迷ってしまいます。この日は、ランチ利用で、ざる大海老丼、ステーキ丼\u0026ミニうどんと単品のおろしポン酢バーグをいただきました。大海老丼の海老は、本物!美味しい~!ハンバーグは、肉肉しくて焼きもしっかりしている好みのタイプ!肉汁も凄い!ステーキ丼も美味しいですね。駐車場は結構あります。
もう、何十年前から営業されていて一時期は瀬戸町のあたりにも店舗が存在していたが、何年か前にそちらの店は閉店。今はこの店だけだと思う。さて、写真は日替わりの和風ランチ。ハンバーグとカツ、サラダが皿の上に盛られてあっておいおいどこが和風だよ、というツッコミは置いといて。メインの料理は同じらしく、和風と洋風の違いは小皿の料理が3品?和風にはついてくる。その違いで50円の差。(洋風ランチは950円)それだけの値段差でこのボリュームの違いなら和風を選ぶべきだろうと。だろうと。実際出てきたそれを見てもこの値段でこのボリュームなら見た目十分と言おうか。ハンバーグを主軸にカツ類と先に書いた小鉢がついてるのと、ご飯の器が妙に縦長でこれまたボリュームある。「え、このご飯こんなにあんの?」と。「和風を選ぶべきだろうと」とは書いたが、小鉢あるなしで洋風と和風ランチ50円差、このボリュームなら洋風ランチでいいかも。それくらいのボリューム感。メニュー表を見てみるとこの日替わり以外に色々とあるのだけど、ぶっちゃけこの日替わりが良すぎて「お昼はこのランチ一択でいいんじゃね?」と思ってしまった。
モーニング☕🍞🌄で訪問🚗💨昔からある洋風の建物は昭和の雰囲気で落ち着きますなぁ😅ピザトーストスペシャルを、相方はサンドウィッチスペシャルを注文😊すごいボリュームで朝から腹パンになりますわぁ😃美味しくいただきました、ごちそうさまでした☕🍞🌄😋🙏
マンゴージャンボパフェはほぼアイスでボリュームたっぷり!パフェというかアイスでした😌満足です。カツカレーは味が薄くて、エビフライクリームパスタは家庭的な味。お料理の味は微妙でした🥺
昔ながらのファミリー向けレストランです。定食メニューが充実していました。値段の割にボリューミーで、美味しくいただきました。接客も丁寧です。オーナーさんの作品なのかどうかわかりませんが、壁に女性の水彩画がたくさん飾ってありました。お昼には作業服を着た男性が多くなって来たのをみると、ガッツリ食べたい人たちにもうってつけなのだナァと思いました。
| 名前 |
ヴィクトリア 藤田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-296-5474 |
| 営業時間 |
[火水木土日月] 8:00~16:00 [金] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ボリュームのある食事を提供してくれる洋食レストランです。メニューもたくさん有って素晴らしいお店でした。It is a western restaurant that serves hearty meals. It is a great restaurant with a large menu.