愛情たっぷりのよもぎガトー。
むぎわら食堂の特徴
インスタグラムで見つけた、クッキーや焼き菓子が特に人気のお店です。
よもぎのガトーや野菜たっぷりランチは、体に良い味わいが評判のメニューです。
店主の愛情が詰まった、一品一品を大切に提供するカフェです。
SNSでたまたま見かけたクッキーが忘れられず買いにぎした!今まで食べたクッキーの中でトップクラスに好みのクッキーで感動しました…!素朴、甘さ控えめ、サクサク、無添加、等のワードが好きな方は合うかもしれません。ぜひぜひ今は不定期開店の洋菓子のテイクアウトのみになってますがまた行きたいと思います✨
不定休なのでホームページでテイクアウト可の日をチェック。開店前から並んでました。注文したら事前予約分しか置いてないと言われたので店頭に張り紙でもあれば良かったかなと思います。ケーキは美味しそうだったのでまたチャレンジしたいです。
ケーキがおいしい。
素材の味を存分に生かしたお料理が人気のお店です。ランチで利用しましたが、かなりコスパ良いと思います。
不定期にカフェや食堂として営業されます。HPでチェックしましょう。
野菜たっぷりのランチは予約必須。そもそもランチ営業をする日が限られているので、ホームページでチェックして、メールが電話で予約することになります。デザートも美味しいです。焼き菓子が色々あって迷います。結構席の間隔が狭くて他のグループの話がうるさいので、一人でいくと居心地が良くないことがある。大声の友だちと行くのがオススメかも。京阪の滝井駅のすぐ前で、アクセスは便利です。
体に良いランチ🍴よもぎのガトーめっちゃ美味しかった❣️
お昼ごはんと焼き菓子、タルトやマフィンも美味しかった。
インスタグラムで見つけたお店です。r食べログ ではまだ全然注目されていませんが、実はかなり人気のカフェで、ランチもrr予約なしでは行けないみたい。r店の営業日が不規則で且つ週2〜3日程度しかやっていないのもあると思いますが、rrそれにしても人気あります。r当日の10時頃に電話すると午後1時30分なら席が取れるとのことで予約して訪問しました。rr店構えは、かなりシンプルで一瞬閉まってる?と思った、笑r店に入ると、1階はカウンター席のみ。rr私たちはテーブルのある2階の席へ。rお茶はセルフとの事なので自分で入れてゆっくり待ちます。rrお茶が入ったヤカンは昔懐かし小学校にあったゴールドのデッカいヤカンwrそして、椅子は小学校の椅子です!rrなんか懐かしさで攻めてきますがその他の小物類はセンスを感じました。rお茶を飲んで待ちますが注文を聞きに来ず時間が過ぎます。rr15分くらい放置されてどうしたら良いのか分からず1階に降りて聞こうとするけれどr店員さんは奥の厨房に閉じこもっていて出てこないから聞けずじまい。rr仕方なくさらに待っていると店に入って30分、いきなりランチが運ばれて来た。rなんだ、ランチメニューはひとつだからランチタイムに入ったら注文しなくてもrr自動的に注文した事になるのか!rそれならそうと言うかメニューに書いてくれないと〜…。rr少しムッとしてしまいましたが気を取直して食べましょ。rr◆むぎわら食堂お昼ごはんr価格 1000円rメニューにおかずの内容と説明が詳しく書いてました。r説明はかなり長いのでr割愛して内容だけ。r甘酢豚のとろとろ煮と舞茸のコロッケ、菊芋と人参と蒟蒻の醤油糀煮、醸し豆腐とr菜の花の白和え、切り干し大根の塩麹ナムル、納豆カレー春巻き、彩り大豆のひたし、rサラダ(玉ねぎと塩麹の自家製ドレッシング)、手作り味噌の味噌汁、ご飯。rこれを見るともの凄く多そうですが、一つ一つが少なめなのでボリュームは悪くはないものの抜群という訳ではありません。rでも、彩が良くて見栄えのする料理ですwr味は、どれも手作り感があってなかなか美味しいです。r特にコロッケは舞茸の食感がコロッケとしては珍しく、しかも美味しかった。rこのケチャップも手作りらしいのは凄いです。r切り干し大根も独特で美味しかった。r塩麹を使うと美味しくなるんだなぁ♪r煮物も美味しかったし、全体的に満足です。rただ、ご飯だけはツヤツヤ感があまり無くて少しボソッとしてあた印象です。rr1階にはクッキーなんかも売っていたのでお土産に買って帰りましたが、とってもr美味しかったよ。rr良い店ですが、入店後に放置は良くないのでせめて説明書きを加えるとかしてr改善した方がいいですね。rrそれと、予約しても料理が出てくるまで30分かかったので、基本時間に余裕のある人しかr勧めることが出来ません。rrスローな時間を過ごしたい人はどうぞ♪rご馳走さまでした!
名前 |
むぎわら食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/mugiwarasyokudou?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで行きました。平日だったので予約なしでスムーズに入れました。