滝井駅前の鶏天カレーうどん!
手打ちうどん 紅屋の特徴
滝井駅前に佇むこぢんまりとしたお店で、カウンターとテーブル席があります。
人気No.1の鶏天カレーうどんは、ジューシーな鶏天3個と絶品のカレー出汁が特徴です。
店内の雰囲気は落ち着いており、茹でたての手打ちうどんを楽しむことができます。
今回来店させていただいたお店は滝井にある「手打ちうどん 紅屋」さんに来訪です💁♂️過去何度か振られてリベンジ成功のお店です✨臨休情報はFacebookに更新予定とありますが書かれてない時は電話してみましょう✨✨営業中の時はそのアナウンスに切り替わります☺️京阪「滝井駅」降りて目の前にあるお店で滝井駅はラーメンにうどんに名店揃いなのです☺️✨店に到着すると待ちなしで入店できました✨そして人気No.1の「鶏天カレーうどん」を注文✨注文したメニュー🫡●鶏天カレーうどん : 1,250円※参考までに✨●食べログ評価●3.69(口コミ件数373人)※2024/11/19現在🥇食べログうどん百名店WEST2024受賞店🥇平日14:11 店到着・入店(待ちなし・先客3名)✨14:13 注文✨14:29 うどん到着✨14:44 退店✨—————————■キングのベストグルメ賞■👑鶏天カレーうどん : 1,250円👑—————————※とにかく多いメニュー数の中から選んだこの人気No.1の「鶏天カレーうどん」が最高✨出汁にはいりこや昆布や4種類の節系を使用したカレー出汁で粘度が高めの出汁を一口啜ると出汁感をしっかりと感じられるピリ辛以上激辛未満のなかなかの辛さがありスパイシー✨麺は生地を1時間寝かせて足踏み・折りたたみ・寝かせを6回してさらに熟成させた自家製麺✨剛麺ではないですが程よいコシがありモチモチでズズズッと啜り心地と啜り音が心地よくてカレー出汁をしっかりと絡めてくれます✨大きな鶏天が3つもドンドンドンっと乗っていてこの鶏天が薄衣でサクッとして中の鶏がとにかくジューシーすぎてカレー出汁に浸かっているのでカレー風味でめちゃくちゃおいしかった☺️✨冷たいうどんも気になったのでまた食べたいです✨
いつ通っても並んでいるので、大雨の日に行きました。カレーうどん、同行者は生醤油うどんをいただきましたが美味しかったです。とり天が大きくてお腹いっぱいになります。写真はとり天カレーうどんと、鯛の天ぷらです。
おすすめとなっていたとり天とちくわ天を追加してカレーうどんを。とても出汁が効いていて美味しくて何度でもいきたくなりました。また近場まで来たら行きます。
現場が近くでお昼に行ってきました😄今回注文したのは鶏天カレーうどん 1100円白ごはん小 180円出汁の効いたカレーうどんで美味しいです!鶏天もサクサクで美味しいです😊合うようにあえてなのか麺は結構柔らかいです。麺は個人的に微妙かなー😄子供から大人まで食べやすいうどん屋さんかな😊ただ小学生未満は入店お断りみたいですが💦ごちそうさまでした✨
~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🔸鶏天カレーうどん 💰1,100円~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~あーこれこれ!と言いたくなるカレーうどん。うどんは箸で掴むと結構ちぎれやすくて、柔らかめかなと思いきや、噛めばしっかりコシはある。カレーはきちんとスパイスが効きながら、ダシのコクと旨みが感じられ、つい全部飲み干してしまうほどの美味しさ。鶏天もジューシー。提供に少し時間はかかるけど、それも美味しさにこだわっているからこそ。場所がら的に地味なところにあるけど、正真正銘美味しいカレーうどんでした!てか、徒歩1分のところに同じく百名店の「踊るうどん」もある!え?滝井って実はうどん激戦区なの??😳ごちそうさまでした✨
2023.01.17鶏天カレーうどん+ちくわ天 1350円結構値上げしてる物が多く見受けられたが、うどんのコシがしっかりあり美味しいです。カウンター七席程でテーブルは四席程。
京阪滝井駅直近にあるうどん屋さんです。鶏天カレーうどんが名物とか。鶏天ちくわのぶっかけ990円を注文。とり天が2個と大きなちくわ天が1つ載っています。とり天は胸肉ですが柔らかくてしっかりとした味が付いています。天ぷらはどちらもサクサクで美味しいです。麺は予想に反してそれほど強いコシではなく、モチモチした感じです。出汁もすっきりしています。大盛りは1.5玉で400円増し。季節や数量限定で、梅尽くしあんかけうどん1280円や辛口麻婆茄子うどん1380円などの変わったうどんもあります。隣の席の人が頼んだ温かいうどんの出汁のいい臭いがこちらまで漂ってきたので、次回は出汁を頼んでみます。2020年のうどん百名店に選ばれています。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがたくさんあります。
Googleをみて、初訪問。平日の13時頃に伺いましたが、行列はなく入れました。鶏玉天を注文。少し細めのおうどんはコシが良い感じで、ふわっと揚げたとり天もとても美味しかったです。心のこもったお仕事されてると感心です。これで1000円しないのは凄いです。狭い店内で安価で提供するのには、回転を上げないといけないのはとても理解出来ました。是非また伺いたいです。欲を言えば、カウンター席にパーテーションがあれば、有り難かったです。
とり天カレーうどん食べました。相当美味いです。カレーの味のみならず、細めのうどんなのにちょうど良いコシがあり、とり天自体にも味があり文句なし。
名前 |
手打ちうどん 紅屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6991-6252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カウンター6席、テーブル4のこぢんまりしたお店 今回2回目前回は、海老天きつねうどん天ぷらは、揚げたて出汁は、飲み干しちゃいました今回は、オススメの鳥天カレーうどん鳥天が3個も入ってるため食べ切れるか不安カレー出汁は、牛肉の味が染み込んでいて玉ねぎがたっぷり入ってましたそれほど、辛さもなかった食べやすいカレーですとり天も分厚かったです相方は、とりちく天うどんのぶっかけです。