古き良きスーパー銭湯で健康回復!
SPA&Wellnessぽかぽかの特徴
2022年リニューアルで機能回復ジムが新設された健康重視の施設、ぽかぽか温泉。
岡山市内の中国地方最古のスーパー銭湯で、露天には人口温泉入浴剤が使われている。
岩盤浴チムチルバンや刺激的な電気風呂も楽しめ、低価格で利用できる銭湯です。
駐車場はかなり広いですが結構混雑しています。券売機でチケットを購入します。入浴料金は450円、サウナ付きは750円です。このご時世この金額は有難い。店内で食事はできますがイメージよりかなり小さく受付カウンターでの注文となります。休憩所は三人掛けの丸テーブルとカウンター席があります。浴場内は少し古めかしい感じで足下が滑りやすいの気をつけたほうがよさそう。一応露天風呂もあります。トレーニングジムやコインランドリーも施設内にあります。
何年振りかの岩盤浴😊全身汗だく💦とても、スッキリしました✨バドガスタイン房がおススメ✌︎('ω')✌︎その後、お風呂サウナとまたまた汗をかき日頃の疲れが取れました!ありがとうございました🤩PayPayで支払いが出来ます💸
岡山市内にはいくつか日帰り湯がありますが、こちらのぽかぽか温泉はその中では古い施設になります。入浴料は450円。ただし、浴場にはボディソープやシャンプーなどは無いので、手ぶらの方はそれぞれ購入する必要があります。入浴料にはサウナは含まれていないため、サウナ利用の場合は別途サウナ付きのチケットの購入が必要になります。サウナ付き入浴料750円。サウナ室は、温度は90℃付近でサウナとしては中温。広さは10-13人ほどは座れます。室内にはTVもあります。露天風呂は7-8人で結構いっぱいになる感じです。洗い場の設備は昭和感のある古いタイプです。必要十分ではありますが、シャワーの水圧も高くありません。浴室及び脱衣所は冷水機はありません。またドライヤーは有料で2分10円です。ロビーエリアは改装されたのか、きれいな感じです。ちょっとした休憩が出来るよう丸テーブルとカウンター席があります。駐車場ですが、ぽかぽか温泉専用エリア以外にもイオンとの共用エリアもあり、それを入れるとかなりの台数が駐車可能ですが、実際には結構埋まっていて、日中の時間で駐車場の空きを探すのは大変です。(駐車場の通路に路駐する人もいました)
関西方面からの久々の岡山観光の際にこちらのス➖パ銭湯♨️を利用させて頂きましたが、岡山市内では初めて訪れたス➖パ銭湯です‼️🤩🥳🎶お風呂♨️の種類も゙そこそこあって何と言っても今どき岡山市内で450円とは魅力的でほんまにえぇ~と思います🤩🥳‼️あっ‼️それと一応サウナも゙有るのですが、サウナは別料金にはなるのですが、水風呂の奥にミストサウナバスが有るのでそちらは450円の入浴料金で入る事が出来るので安心して利用出来ます。
スーパー銭湯や日帰り温泉が大好きで見つけるとよく行くのだけれど、ここはお風呂を楽しむというより、身体を健康に保つ空間に振り切った場所に感じた。よく行く鳥取のぽかぽか温泉と同じかと思ってたら全然違った。備え付けのシャンプーやボディーソープ類が無いのはコスパも有るだろうが個々の体に合う好きな銘柄を持ち込んでという事もあるんではないだろうか?初岩盤浴を体験。室内着着て入るんだぁ。だから男女一緒に入れる。全部で6種類で4室。1室に3種類ある部屋には女性だけのスペースのある岩盤浴もあった。1階と3階に色々な岩盤浴の部屋があり2階は身体を冷ます冷蔵庫みたいな部屋と寝転べる休息室(コミック等置いてあった。なんかリラクゼーション映像も流れてた)これらをくるくると回ってゴロゴロしてのんびりと過ごす。岩盤浴で汗かいて、その後男女別々のサウナとお風呂に入って帰る。シャンプーやポディーソープやタオルは持ち込み(売店でも売ってるみたい)、ドライヤーは2分10円5分100円のとあってぼーっと100円の方を投入してから(`ーωー´)ハッ?2分の方が安かったと思ったけども占領時間の関係なのかな?岩盤浴やサウナ無しでお風呂のみなら430円という安さ。有料でジム(1日2000円)もあったけど…日曜お昼時間には誰も利用していなそうだった。私は岩盤浴5種類(お風呂サウナ付)1
改装後に訪れました。昔のイメージはなくなり、今時の広く綺麗な受付になっていました。お風呂の種類は昔とあまり変わってないような気がしましたが、露天風呂がありました。これからの寒くなるシーズンは、安くお手軽にお湯に浸かって、温まりたいと思います。
2022年2月にリニューアルオープンしています(^-^)/レストランが無くなって、簡単なテイクアウトに成ったが、空いたスペースに機能回復ジムが出来ていました!母親が通っているが短時間で楽に歩けるように成りました\(^o^)/
1日城跡巡りをして疲れと汗を流しに寄りました。うーん確かに値段は安いので良かったのですがアメニティの類が風呂場に置いてないので非常に不便です。値段がそう変わらず近くにあるほのかの湯の方が自分的は便利で良いです。値段もそう変わらないので。
ほんとに昔からある昔ながらのスーパー銭湯。岩盤浴も併設され若い女性方にも人気があるように思う。価格設定が良心的なのでお財布にも優しい。
| 名前 |
SPA&Wellnessぽかぽか |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-221-0010 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
車中泊旅の途中で伺いました。初めてでどこまでがお風呂の駐車場ですか?いっぱいで車の中でゆっくりしてる方沢山いました。お風呂のエントランス、待合室は綺麗。蛇口のお湯はぬるいですが、湯ぶねは熱め、すぐあったまる。露天風呂あり。450円とお安くてありがたい。石鹸シャンプーありません。ドライヤー2分10円。