多比鹿神社隣の遺構探訪!
田光城跡の特徴
多比鹿神社の隣に位置し、アクセスが良好です。
堀切や土塁、石垣などの史跡が楽しめます。
標高105mからの景色が魅力的なスポットです。
多比鹿神社の隣、案内も説明もない。中世末期の山城だろう、規模が大きな土塁や空堀が残っている。上級者にとっては、それらを自分で発見する楽しみがあるのでしょう。素人としては、整備してほしいと思います。
堀切、土塁、石垣、井戸跡など楽しめます。
標高105mで神社あるある。遺構は曲輪に土塁、堀切に土橋、虎口、石垣などなどナカナカ♪(^o^ゞいろんなトコに石垣または崩れた石があったりで楽しめる。カモ駐車場にトイレまであっておもてなし度合いが高~い城跡だと思うよん♪(^o^)/
名前 |
田光城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1001000000286/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

神社裏から曲輪群が出現し、主郭まで導線や土塁・堀などの遺構を順番に楽しめる。何の案内板も表示もないが、わかりやすく充分楽しめます。いい遺構だと思います馬《●▲●》助ヒヒーン♪