古民家で楽しむ、さつまいも豊富なひととき。
ごほうびcafeの特徴
静岡市大川地区に位置する、リフォームされた古民家カフェです。
焼き芋のチーズケーキや天ぷらが絶品でとても美味しいです。
まぐろ丼やカレーも楽しめるメニューが豊富です。
ランチは『ごほうびcafe』へ。湯の島温泉の手前、坂ノ上にあります。焼き芋メインですが、カレーやおむすびも。さすが!焼き芋が旨い!焼き芋ピザ美味しかったです。イノシシのカレーもスパイスが効いて良かったです。2階もあり、ハンモックや寛ぎスペースあります。ありがとうございます!!
ワンコと一緒に来店しました。声をかけてもらい縁側の席を案内してくれて、のんびり焼き芋、チーズケーキ、コーヒーをいただきました。道路沿いですが全然気にならないほどまったりできます。焼き芋、コーヒーも美味しいですが、さつま芋チーズケーキがとても美味しいかったです。次は食事をしてみたいな。
湯ノ島温泉浴場によく足を運んでるのですが、ここ半年ほど足が遠のいてる間に、素敵なカフェがオープンしてました。いい(≧∇≦)b。本当にたまたま寄ったのだが、最\u0026高!普段は基本的に土日のみの営業。たまたま平日営業期間中だったの!ラッキー💕でも、土日限定のは食べられなかった🥲休館日に間違えて湯ノ島温泉に向かった帰り道に往路でも気になった此方が気になりながら、一旦は通り過ぎた。お茶処の所にどう見ても年季の入った商店の佇まいに「お茶屋」にしか見えなくて……なんだか高級感オーラも放たれてて……「珈琲に800円とか取られたら嫌やな」「お茶処やで、お茶🍵な可能性あるで?うちら毎日、川根茶飲んでるのに、その辺のお茶🍵出されても満足出来ひんし……」とか、散々に夫婦会議しても気になるしで、とりあえず話のネタにもなるし行ってみるか!で訪問。店に入って私の目に飛び込んできたのは、トルコのお守りナザールボンジュウ ‼️ここで再会するなんて……(その物語は長いので割愛します。)トルコのチャイグラス やトルコ衣装 も素敵過ぎる。 現金のみの取り扱いだというので、お金を持って来なかった事を後悔した🥲最初に心配した料金も、安いの!びっくりするほど安いの!お芋のジェラート美味しいから食べて💕カヌレは 珈琲に合うように焼いてもらってるとか💕店はやはり昔は商店だったのをリニューアル。もとは酒屋さんで焼き芋🍠も売ってたんだって。建物は築100年以上……私の明治生まれの曾祖父も商店をしてたんだけど、その造りにそっくりでノスタルジック。それを 商店のご子息の現オーナー様が、店員さんの会社の代表さんと一緒に全国の焼き芋や、美味しいものを食べ歩きした後に共同経営でオープンさせたんだって。オーナーさんのこだわる焼き芋も絶対に食べてみたい!ちなみに代表さんは、東京でトルコ雑貨店も営んでるとか。どおりで店内のものがトルコで溢れてるのね!お二人の経営スタイルに興味津々。だから、週末なら会える可能性があると聞き、絶対に週末にまた行く!てか、温泉♨帰りに寄る!いい所を見つけられて ルンルン🎶です!
メインはスイーツらしかったけどワタクシ甘いもの厳禁🐣お会計はレジカウンターにて注文、先払いでした。ペイペイも使えました。ゆっくり決めづらい?ので前もって決めておいた方がいいかもしれません。とはいえ店員さん感じ良いのですいていれば色々聞きながら決めてもいいかもしれません。昼近くだったのでカレーと緑茶を注文しました。バターチキンカレーはおさえた辛味に濃厚な味わい🐤カレーは好きなので他のも食べてみたい🐔う~んしかしですよ! もともと甘党なのでカレー以外がすごく気になる!食べてて思ったけど、雨の日に本持参でテラス席がすごく良さそう🐸ちょっと長めの屋根はテラス席の心地良さを考えたものかも? 一見見慣れない座席も座ってみるとイスのような?あぐらのような?楽チンスタイル👍 これまた座高の高い低い人向けでチョイス出来る2種類が用意されてたりする。テーブル席も似合いそうって最初は思いましたがこれなら老若男女イケますね!オーナーさんの趣向や気遣いがよく出ていて良いなと思いました。
自転車でオクシズスタンプラリーを巡っていたとき、スタンプスポットだったので、立ち寄らせていただきました。お芋スイーツが有名とのことで、お芋ジェラートと焼き芋を頂きました。今まで食べたお芋の中で一番甘くて絶品でした!またオクシズを訪れる際は、寄りたいと思います♪
さつま芋 9月から…またね。
おいも🍠超美味しい。りんごジュースも美味しいです。初めて立寄ったのでまたリピします。
焼き芋のチーズケーキがとても美味しいです😊
静岡市の山の方、大川地区に爆誕した古民家カフェ☕️まぐろ丼もカレーも美味しかったが、セットに添えられていた焼き芋の天ぷらを食べて昇天するかと思った。即座に焼き芋を追加で注文しようと思ったらすでに完売、、子供たちと悲しみに打ちひしがれていると、イケメンのお兄さんが一口サイズの冷凍芋スティックをサービスしてくれた。ここは里山のオアシスですか?やっぱり水と空気が美味しいと人も良いんだね。頑張ってる自分へのご褒美に絶対行ってみて🤤
名前 |
ごほうびcafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8881-4150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店内でゆっくり過ごすことができましたホットサンドも豚汁も、さつまいもがたっぷり入っていて食べ応えがあります!幸せなひとときでした(^^)