茶筒の形の古墳、探してみよう。
ここはただの公園で古墳は現存しません。また立て看板など古墳があった事を記すものもありません。調べるとこの茶臼山古墳は馬走塚古墳とも呼ばれ、全長55mの帆立貝型前方後円墳だったようです。またここから50mほど西にも志よう入塚古墳(太郎塚古墳とも)という直径30mの円墳もあったようです。しかしこの2つの古墳は明治期にかつてここにあった名古屋監獄を建設する際に消失してしまったとのことです。ちなみに500mほど離れた所に現存する一本松古墳の立て看板に「馬走茶臼山古墳」とこの古墳の事が記されています。
名前 |
茶臼山古墳跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

Chausuyama Kofun é o nome de uma antiga tumba japonesa . Seu nome se deve ao formato do túmulo em forma de fechadura , que lembra um pilão de chá . Como existem tumbas com o mesmo nome em vários lugares, elas são chamadas pelo nome do distrito local.No local não há marcação e nem placa indicando o real local