ぐつぐつ味噌煮込みと極薄きしめん。
ニコ天の特徴
ぐつぐつ味噌煮込みうどんの味わいは格別です。
ピロピロの極薄きしめんが鰹出汁と相性抜群です。
子供連れでも安心して食事が楽しめるお店です。
知り合いに勧められ友達とお昼に行ってみました。11時ちょっと過ぎたあたりで到着しましたが、店内は満席。外に記帳して待つ方式。名前は書いてあったが並んでいる方はいませんでした。写真には結構待つとのことが書いてあり、お店の女性の方からは1時間ぐらいかかります、とのこと。流石にそこまでかからないでしょ、、、と思って待っていましたが、本当に一時間ぐらいかかって順番回ってきました。これ真夏、真冬はきつすぎるな…ようやく席に座り知り合いおすすめの冷たいきしめんを注文。待っている間店内を見渡すと色々なお酒が置いてある。生ビールも3タップありますし、ウイスキーもイチローズモルトのグリーンリーフとやや珍しいもの、あとワインも品揃え豊富で夜に来たくなる雰囲気。で、そうこうしているうちに到着。きしめんは薄いがかなり腰がありなかなかいい感じ。ただつゆが好みではない。ここのはキリッとした味なのですが私は甘い系が好きなのでちょっと合わないですね。野菜の天麩羅はサクサクですが海老はサクサクではなかったです。これ衣わざと変えてるのかな?ちなみに天つゆもキリリ系で好みではなかったです。つゆが好みではないのできしめんはもういいかな。味噌煮込みか夜に行ってみたいですね。
東山通の東山公園前あたり、ポッと明るく見える小さなお店がある。明るく見えるのは全面ガラスが余計に明るく見える。近くのコインパに車を停めて、お店へ向かいます。オールガラスなので、店内の混雑具合はバッチリ見えます。きしめん屋さんには見えず、カフェのようなお店です。店内の椅子はポップで、学校の椅子もありました。キッチンにはワイングラスが吊るされていて、メニューがきしめんと味噌煮込みうどんだなんて想像つかない感じです。●天ぷらきしめん(オマール海老)2,800円●TP赤たまご 100円こちらは「オマール海老の天ぷら」が食べてみたくてBMしていたお店です。きしめんは出汁強、調味料弱って感じで、奥深い香りの強いおだし、コシのあるきしめん。三つ葉のみのシンプルな出汁を味わうきしめんです。天ぷらはなんといってもオマール海老、身のしっかりした贅沢な天ぷらです。塩でめちゃ美味しい。おしゃれな店内で頂く美味しいきしめん。日本酒にもこだわり、テーブルに並べて選ばせてもらっているお客様もみえました。美味しいきしめんを頂きました。ごちそうさまでした。
お寿司屋さんで仲良くなった方にニコ天さんの貸切会にお誘いいただきました。①お出汁醤油をお出しで100倍に薄め、そのままいただく。口に含んだ瞬間、舌全体に旨味が染みわたり、食欲が暴れだす。笑②釜揚げきしめんまずは何もつけずに麺だけで。こだわりの小麦の自家製メン。そのままでもゆでたお湯の塩味だけで美味しい。こちらは醤油を40倍に薄めたおつゆ。③お造りホタルイカ(富山) カキ(鳥羽) アジ(長崎)新シーズン前最後にいいカキが出ていたとのことで。ブリブリのカキ、日本酒消えました。アジも皮目の脂乗りがとんでもなく、大トロのよう。青魚の魚味も損なわず、美味しい。ホタルイカは普通に美味しい。④出汁鍋 サバ カキ エビ(ニューカレドニア)こちらにもカキ!ニューカレドニアの海老はいわゆる天使の海老。歯切れの良さと甘みの強さが◎⑤サクラエビとインゲンのかき揚げ(撮影失念)甲殻類の香りとサクサクとインゲンの優しい甘さが素晴らしい。⑥ヤングコーンの天ぷら初めていただきました、ヤングコーンの天ぷら。美味しい!すごく甘い!もはやデザートで食べたい笑⑦ホタルイカの天ぷらボイルより天ぷらが最高に美味しかった。高温で揚げることによって肝がトロっと溶けて、衣サク、中トロでした。⑧カキの天ぷらここでもカキ!⑨コロきしめん(冷きしめん)なんだかんだで1番美味しかったかもしれません。夏食べたら美味しすぎてとんでもないことになるだろうな、、。冷たくても鰹出汁の香が素晴らしい感動!ランチやってらっしゃるみたいなので、再訪させていただきます!ご馳走さまでした!
炎天下の中フラフラになりながら外で待ちました。一刻も早く店内に入りたい気持ちで待っていましたが、席が空いたのに片づけるが遅い。外で待ての一点張り。店内の客から見えない位置に立てとの事。見えてほしくないのならばガラス張りにしなければいいのに。肝心の味は、口コミで期待するほどではなかったです。天ぷら、特にさつまいもは美味しかったです。カレー煮込みを頼み、火がついた状態でくるのですが後半はスープが煮詰まり具材が焦げ付き食べられたものではなかったです。改善が必要かと。
子供連れでしたが、食事させていただけました。お店の方はワクチンを接種できてない子供に感染されることを考えお断りされているようです。店主さんからも優しくお声がけいただき、楽しく食事をすることができました。子供は出汁の澄んだきしめんと種類のある天ぷらの中でも一手間加えられたイモの天ぷらを大いに気に入ったようです。接種が進んだ頃に伺おうと思います。
ぐつぐつ味噌煮込みうどんを頂く。つけ麺のスタイルで頂く斬新さは◎。鍋で温まっても麺のコシが失われずしっかりしてるのは好み。具も一杯で満足しました。締めの雑炊まで食べると成人男性でもしっかり腹パンです(笑)。まぁお値段も相当かなって感じです。ごちそうさまでした。
ぐつぐつ味噌にこみ 大盛りをいただきました。ぐつぐつと煮立った味噌汁の鍋に、別に盛られた冷たいうどんを投入して食べるタイプの味噌煮込みのようだ。山本屋のような味噌煮込みの麺とは違い、讃岐うどんのような麺。うどんはコシがあり、味噌のスープも自分好み。味噌鍋にはエビ、かしわ、豚肉、ネギ、ニンジン、ごぼう、白菜、豆腐、椎茸、麩が入っており意外と具沢山。ひとつ難を示すなれば冷たいうどんを入れるとぐつぐつが止まってしまうこと、、僕は猫舌なので問題無いが、卵をぐつぐつ煮立たせたい人は早めに投入すべき笑また来たい。コロナ禍だからなのか、席数が少ないためすぐに満席になってしまうので時間帯によっては外で並ぶ必要がある。
天ころきしめん(冷)1500円鰹出汁と醤油の澄んだスープ極薄ピロピロきしめんとってもおいしかったです!
名前 |
ニコ天 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒464-0807 愛知県名古屋市千種区東山通4丁目11番地の9 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牡蠣入り味噌煮込みうどんを食べました。正直、うどんで2,000円は高いと思いましたが鍋の中で牡蠣が湧いてるのか?と思う程、ゴロゴロ入っていたのでお得感が凄かった。そしてコシのあるうどん、スープともに美味しかったです。