賑やかさ中の静謐、富士浅間神社隣。
まねき稲荷の特徴
辰年のまねき狐が招く、平穏な雰囲気での参拝が魅力です。
大須観音通りの賑わいを背にし、静かに佇むお稲荷社です。
商売繁盛のご利益をもたらすお稲荷様がここに存在します。
右前脚を挙げているお稲荷様招かれてお参りさせていただきました。
まねき狐2023年4月上旬に参拝しました。富士浅間神社の境内にあります。社殿向かって左の狐がひじから上を控えめにあげています。
富士浅間神社のお隣。こっちに招かれたかのかなと(笑)のんびり参拝できたので◎
賑やかな商店街の中心にありながら、物静かな雰囲気が漂う平穏な稲荷社といった場所ですね。地域猫がお昼寝しているのを発見しました。お昼寝出来ちゃうほど穏やかな場所と思います。
大須観音通りの賑やかさの中で静かに存在する商売繁盛のご利益があるお稲荷さん。周りの賑やかさとかけ離れた空間に立つ赤い鳥居の存在が印象的です。
かわいい名前のお稲荷様 招き猫とかは関係あるの?
| 名前 |
まねき稲荷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なんとなく呼ばれている気がしてふらふらと歩いていたら辿り着きましたお稲荷様に招かれてしまっていたんですねねんごろに参拝させていただきました。