子どもも安心!
こやま子ども歯科クリニックの特徴
子どもが怖がらず通院できる工夫と対応が魅力的です、
他院で治らなかった子供の治療を成功させた実績があります、
ガラスを使った開放的な空間でリラックスできる院内環境です、
他の歯医者さんでどうにもならなかった子供の治療で訪れました。診察の台はフラットでテレビが一台一台設置してありアンパンマンやドラえもんが流れていました。集中力の続かない子ですがきれそうになった際、ふとテレビを見て持ち直しているようでした。院内の雰囲気も良く先生も衛生士さんもとてもよくしてくれました。ありがとうございました。
あきこ子ども歯科クリニックって名前を記憶しておりEパークでネット予約して受診した。どこもなかなか予約が取れないのに2日前で朝一番の予約が取れたのはよかった。行くまでこやま子ども歯科クリニックって名前が変わってることに気づかずに受診…。経営が代わったのか新しいクリニックなのにどうなっているのかと思った。駐車場に気が付かず通り過ぎてしまいモンベルのとこから裏に入ったがこちらの駐車場は表の5台分だけでした。ラインもほぼ消えてて初めてだとやや停めにくかった。入り口の表札的な看板も植え込みが伸びており表示が見えないようになっていた。クリニック内はきれいで先生が1人で歯科衛生士さんが4人いた。先生はポロシャツ&チノパンで白衣じゃないから子供が怖がらないのかと思った。診察台が3台あり座って倒れる診察台ではなく始めからフラットな台だった。大人でも倒れて行くとドキドキするので子供ならこの方がいいのかな。診察台の足元側には丸イスと子どもイスがあり、付き添いで来た保護者と兄弟用な様子。診察で顔元にかけるエプロンも布地で手作りしているようなものだった。青っぽい男の子用、ピンク色っぽい女の子用と用意されていた。各診察台の側にはモニターがありアニメが流れていた。ライトの近くにはプーさん、ドラえもん、アンパンマンのぬいぐるみが掛けられていた。治療時の説明も先生が資料を見せてくれて丁寧だった。診察後は塗り絵やシールをもらって帰ってもよいとのことでたくさん種類があって悩んでいました。塗り絵にヒモが付いているのはなんでかな??首からぶら下げるのか…。1回で治療時間とフッ素も終わったけど何かあればまたお世話になろうと思います。
ガラスをうまく使って非常に開放的なつくりになっています。外からも見えるので、安心感があります。
名前 |
こやま子ども歯科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-805-1141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

雰囲気や怖がらせない工夫や対応が良くて子どもも怖がらずに通うことが出来ています。親に治療の説明をした後に、子どもにもちゃんと治療の説明を噛み砕いてしているところが良いなと思います。