懐かしい味、30年の名店。
玉ちゃんの特徴
岡山市南区妹尾の駅近で30年以上愛される昔ながらの中華そば屋さん、玉ちゃん。
肉厚チャーシューとネギトッピングは驚くほど多く、大盛りそばの満足度が高い。
甘めのマイルドな豚骨醤油スープに魚の削り粉が効いた懐かしい味わいが特徴的。
岡山市南区でラーメンといえば、行ってきました「玉ちゃん」駐車場はお店の横に砂利の所が3〜4台、その横にアスファルトの所が4台停めれます☺︎チャーシューも肉厚!いつ行ってもスープの味も安定して美味しい!おにぎりの塩も絶妙!奥さんと旦那さんのやりとりも絶妙!「すわき」のラーメンが好きな人は好きだと思います☺︎
妹尾駅から徒歩10分くらい🍜外観は年季がはいった昔ながらの中華そばのお店。店内はカウンター9席のみのこじんまりした感じです。11時頃に行くとほぼ満席でした。店内に入ると愛想のいい女性の店主が迎えてくれます。注文はオーダー制でネギそばにワカメトッピング。それとミニカレーを注文🍛3分程で着丼。かなり早い。ネギがたんまりのっていて他の具材が見えないほどでした🤣ネギは甘くてうまい!たっぷりのネギも余裕で完食!チャーシューは大きめで分厚く噛みごたえがあります。スープは豚骨醤油でコクがあって美味しい!麺は中細のストレート麺。ミニカレーは食べやすい量で家のカレーライスを食べてるようで落ち着く味でした。店を出る頃には3、4人並んでいました。大満足です!ごちそうさまでした🙏
初めて伺いました。駐車場はお店の横に3台と、その隣も良かったのかな?テイクアウトも出来るようでした。席はアクリル板仕切りありカウンター周りの9席?13時過ぎでしたが家族連れと男性の4名いらっしゃいました。メニュー見て気になった『ネギそば』をオーダー。ネギがこんもり山で鮮やかな良い色です。チャーシューはトロトロ系ではないお肉系で8mm厚程あり食べ応え抜群!メンマはしっかり煮込まれた味しっかり系です。煮干しと豚骨かなぁ…スープとネギをレンゲですくい頂くとサイコーに旨い!ネギなのにほんのり甘さを感じました。13時過ぎても次々来店されてて人気みたいです♪
肉入りそばを頼んでみた。分厚いチャーシューが5枚ほど入っていて、食べ応えある一杯。とんこつ強めの中華そばがうまい。カウンター9席だけで何か懐かしさを感じた。平日の昼に行ったが、それでも15分ほど並ぶ人気店。
玉ちゃん行って来ました!この日は若干並んでました。昔から地元に愛されているラーメン屋さん味も、人気があるのがわかる気がする久々に食べたくなる昔ながらのラーメンです!店内も厨房を囲むようにカウンターがあってどこか懐かしい。 安心感!THE 昭和wぜひ、学生時代を思い出して行ってみてー。
一度行ってみたかったラーメン屋『玉ちゃん』。麺が美味しい、スープが濃いのにあっさり⁉️豚骨?魚介?、総合的に美味しい。チャーシューも肉厚でやわらかく美味。また行きたいです。
お昼3時頃だったので先客1名のみですぐ座れた。昔ながらの中華そば。ほっとする味。よくありそうで、でも、今はなかなか出会えない懐かしい味かも。
2021.11.4木12:10大盛りそば750円、ネギトッピング50円こじんまりとした個人店見つけにくい場所でもあるし、常連さんが多いのかなネギのトッピング量にびっくり小分けしてるナイロン袋からザザザーて入れてるむっちゃ多い最高チャーシューは昔ながらで噛みごたえあり大盛にしたからか、こっちもむっちゃ多い麺を食べようとしたらチャーシュー掴んでまう味は大橋ラーメンのように甘めのスープ一味はあったけど、辛味噌みたいなんがあれば尚良し並は600円で良心的ツレのごはんの量も多い笑。
平日の11::35ぐらいかしら、ビジネスの仲間と訪れました。既に店の外に4人ほど並んでいた。流石人気店だなと思った。わたくしは、普通ラーメン トッピングねぎを選択、麺が見えないくらい敷均されたねぎは、ねぎが主役に見えた。チャーシューは、まあまあ厚く3枚も入っていて満足 スープは私好みであっさりして、いつまでも飲み続けられる感じ 美味しゅうございました。
名前 |
玉ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-282-2998 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022(R4)10.7 興除でテレワークした日にランチに行ける玉ちゃん(岡山市南区妹尾)で大盛りそば850円をいただきました。肉は肉厚です。あっさり味なんですが、醤油ダレがカウンターにおいてあるので追加して丁度いい味と思ったのですが、入れすぎだったようです。ラーメンのメニューの中にカレーもあるのが変わっているところです。