ひつまぶしミニ会席で昼飲み満喫!
うなぎ 四代目菊川 グローバルゲート店の特徴
職人の焼き加減をカウンターで間近に見ることができる、特別な体験です。
90年続くうなぎ卸問屋が運営する、本格派の鰻料理店です。
昼飲みも楽しめるミニ会席付きひつまぶしランチが魅力的です。
グローバルゲートの3階にあるうなぎ専門店に足を運んでみました。このお店、入り口には愛らしいマスコットキャラクター「イッポンくん」が出迎えてくれる、親しみやすい雰囲気が特徴です。店内は、カウンター席、テーブル席、さらには個室まで備えており、どんなシチュエーションにも対応できそうな造りになっています。外国人観光客を含め、多くの方で賑わっているので、訪れる際には事前の予約をおすすめします。同店の看板メニューは、一本丸ごとのうなぎ。その大きさと太さは厳選されたものだけが提供されており、それを目の前で確認できるカウンター席は特に人気があります。うなぎの調理過程をガラス越しに見ることができるので、食べる前から既に楽しい気持ちにさせてくれます。うなぎの秘伝のたれは絶妙の一言。甘辛いその味わいが、ふっくらとしたうなぎの身と見事に絡み合います。また、シンプルながらもその素材の良さが際立つ白焼きも、非常に美味しくいただきました。名古屋駅前のミッドランドスクエアにも店舗があるものの、こちらのグローバルゲート店は比較的予約が取りやすいかもしれません。
グローバルゲートの中にあるお店です。さすがにうなぎ卸問屋さんが経営されているお店だけあって、人気ですよね。この日は葉月コースを頂きました。ワンドリンクがついて5000円とかなりお得です。前菜の酢の物で口の中をさっぱりした後、お刺身、骨せんえい、うざく、うな重ととってもテンポ良くいただけます。最後のデザートアイスで大満足でした。
3年前に訪問。名駅からは少し離れていますが、ビル内にあるのでとても綺麗なお店です。鰻を捌いているところから、焼きまでしっかり見られるので食べるまで非常にワクワクします。丸ごと1尾使ったひつまぶしをいただきました。そのままでもカリっとしてふわっとしていて、どんどん箸が進みます。薬味や出汁でもさらに美味しく食べられるのって本当最高ですよね!値段は張りますが、落ち着いて食べられるのでまた期待です!
お店は間口が広くて開放的、接客は丁寧で気分よく食事出来ました。予約サイトから予約して行ったのですが、当日のメニューの変更も出来ました。うなぎ一本重と一本ひつまぶしを頂きましたが、お腹が一杯になるほどの充分な量でした。そして、うなぎはパリッフワッでタレはさっぱり、 山椒は二種類あり最後まで美味しく食べれました。カウンターからは、調理の様子を見ることができて、待っている間も飽きることはなく、また行きたいと思っています。
ディナーにて訪問。平日と言うこともあったためか、落ち着いた雰囲気。一本焼きのうなぎを注文。食べる部分によって、うなぎの味や風味、油のノリ具合も異なるため、一本で十分に味わえました。また容器も、専用の形と保温性能があり面白いです。値段は少し高めです。
職人さんが秒単位で徹底した焼き加減の調整をしているのを、カウンターから見ることができる。その焼き加減は素晴らしく、一本重のうなぎにしゃもじを入れるとサクッと音がして切れる。タレは甘過ぎず、肉厚のうなぎとパリっとした皮の食感を楽しめる。うなぎが大きいからか種類なのかはわからないがこってり系の脂なので、かなり満腹になった。最後までさらりと食べたい場合は、ひつまぶしも良いかも知れない。一本重の特徴的な長い器は、専用のしゃもじを使う事で思いのほか機能的だった。間違いなく一流のうなぎ店だった。
90年続くうなぎ卸問屋が運営する鰻屋さんへ伺いましました。ひつまぶしを頂きましたが、ボリューミーで皮はパリッとしていて美味しかったです。店内はとても静かで、話しにくい雰囲気だったため、個室を予約して置けばよかったなと少し後悔しました。名古屋駅からだと徒歩15分くらいあるので、接待だと近いミッドランドのほうが良かったかなと感じました。
ささしまライブに訪れた際には是非寄ってみてください。オススメです。グローバルゲートの3階にあるうなぎ屋です。店内は落ち着いており、カウンター、テーブルと選べます。ひつまぶしのコースを注文し、堪能させていただきました。感動するほど美味しかったです。また、男性の店員さんや女性の店員さんもとても優しく、気さくに話しかけてくださったりとても親切なお店だと感じました。是非名古屋に訪れた際には名古屋名物のひつまぶしをこちらのお店で堪能してみてください。
#ミニ会席付ひつまぶしランチ#新メニュー最近は毎日巣篭もりのテレワークが続いてますので、休みの日はより外に出たくなりますが、車で出かけるのも少し躊躇われるご時世なので、最近ハマり出した、昼飲みランチでの利用です☆1週間前に同系列のミッドランド店に伺った時に鰻の味が気に入り、その先駆け出店されていた此方のお店のHPを見ると、なんと⁉️ひつまぶしに、会席でしか食べれない前菜3種に、肝焼き、骨せんべいが付いたミニ会席コースを発見‼️最近の楽しみになりつつ有る昼飲みのアテに最適じゃないですか〜という事で、早速、ネットで予約完了♪名古屋駅から笹島グローバルゲートまで歩いて移動しますが、少し離れた立地も、今から食べに行くのが楽しみで、晴天も加わってアゲアゲ気分♪グローバルゲートのコンセプトは『GREEN STYLE』で、都心部にありながら、自然と季節を身近に感じることがきる、これまでの名古屋にはない新たな魅力を発信するとの事で、商業ビルに入ってる店舗や、エントランスのゆったりした雰囲気は、確かに都心部ではあり得ない自然を感じる素敵空間となっていました☆そんなゾーンの3階に有ります、うなぎ四代目菊川さんへ♪フレンドリーな接客で迎えて頂き、予約してあった、調理場が見えるカウンター席へ案内されて、早速生ビールをオーダーして待ちます♪◯ひつまぶしミニ会席プラン ¥5000しばらくしてミニ会席コースの、お品が次々登場で、結局、知多ハイボールも追加して、昼飲み満喫(´∀`)♪メインのひつまぶしは、定番のお櫃に入って登場です‼️こちらは一本鰻が人気のお店ですが、軽く飲んだ後は、このぐらいのサイズのひつまぶしが丁度いいボリューム感で、今回はひつまぶしの王道のおすすめの食べ方3種をしっかり味を噛み締めながら、堪能しました(^^)♪お会計時には、お店の方から、お一人様からでも、気軽にミニ会席が楽しめるコースを新設したばかりとの事で、お店の方もお客さんの反応が気になっていた模様(^^)お客さんに愉しんで貰いたいというお店の想いを噛み締めながら、大満足なコースで有った旨をお伝えしました♪ご馳走さまでした🙇♂️
名前 |
うなぎ 四代目菊川 グローバルゲート店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-446-6954 |
住所 |
〒453-6103 愛知県中村区平池町4丁目60−12 グローバルゲート 3F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

グローバルゲート3階にある、老舗うなぎ卸問屋のお店、うなぎ四代目菊川グローバルゲート店に午前中に行きました。お店の席はカウンター、テーブル、個室になっています。開店して少しして行きカウンター席を案内してもらいました。他にお客さんは1組カウンターにいただけでしたが、お店は予約が出来るようで個室やテーブル席は結構予約されており、中にはミッドランド店が予約で一杯のため、こちらを予約した方もいました。カウンター席は厨房の中がガラス越しに見えるようになっており、うなぎを捌いて串を打ち焼いてタレに漬ける所も見え炭焼きの熱も伝わってくるので、食欲がそそられます。注文はうなぎを一本丸ごと焼いて切らずに盛られている一本重を頼みました。肝吸いも付いているのが良いですね。うなぎはパリッと焼けて脂がのっており、濃厚なタレと上手くからんでいました。ご飯もうなぎに合わせてふっくら炊けており硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい炊け具合でした。そのままでも全部食べれそうでしたが、高知県四万十産の粉山椒と実山椒の2種類があったので、タレだけ・粉山椒・実山椒の3パターンを味わいました。山椒は小粒でもぴりりと辛く、うなぎとよく合います。あと細かい所ですが、しゃもじが陶器のお重の形に合わせ一部斜めになっており、すくいやすかったですね。お会計は現金以外にもクレジットカードや電子マネーが使えます。グローバルゲート駐車場利用していると¥2,000以上だと1時間無料のサービスが受けれます。次は違う系列店に行って味の食べ比べをしてみたいです。ごちそうさまでした。