大須で出汁の旨み満喫!
讃岐麺処 か川の特徴
梅干しと大葉天ぷら入りのうどんは絶品で、やみつきです。
名古屋で珍しいいりこ出汁が楽しめ、深い味わいを堪能できます。
人気の肉うどんは黒毛和牛がたっぷり入ってボリューム満点です。
梅干しうどん(1080円)は梅干しや大葉の天ぷらが入っていて美味しかったです。
名古屋では貴重な、いりこが節に負けていない素晴らしい出汁のうどん屋ですフルサービスかつ好立地のため少し割高ですが、他に讃岐うどんらしい味の店が名古屋には業界シェア2位の某チェーン店しかないのでこの店の地位は揺るぎません。
まず雰囲気は家庭的な印象通りでした。年明けで忙しそうでしたが、テキパキと、そして愛想良かったです。大海老天うどんを注文しました。まずうどんの麺がしっかりしていて弾力がある。あまりうどんを食べない人でもハッキリ弾力がわかりました。大海老、漢字通りデカく美味しかったです。スープもさっぱりしていたので、とても満足でした。
店内は窮屈。味はそれなりに美味しいですが、お値打ち感はないですね。ジャコの天婦羅と勝手に思ってガッカリでした。(´;ω;`)ウゥゥ
大須商店街の招き猫の辺りにある讃岐うどんのお店日替わりランチ等お得メニューありうどんはしっかりとコシのある麺で美味天ぷらもいい揚げ具合で美味天かすなどはオーダーすればもらえます数量限定になるとは思いますが、お持ち帰りできるうどんの耳が非常にお得製麺時に出たであろううどんの切り残りが6~8人前(家で計ったら約1kg)入っていて530円!帰宅後はビニール袋に130g程度に分けて冷凍へ茹で方の書かれた紙もいただけます。
2024年7月5日、金曜日、撮影。将棋の藤井棋聖が、7月1日、月曜日、棋聖戦の第3局の昼食に注文したのが、こちらのお店の肉うどんなのかな。フォロワーさんの情報によると、人気メニューとのこと。熱田で、パスタを食べたばかりだったので、今回は、お店の前だけ写真を撮った。本当に、万松寺から近い。次回は、絶対食べよう。評価は、仮です。
人気のお店で平日のランチ時に行って満員でやむを得ず諦めることもあります。提供に少し時間がかかることがあるので、時間には余裕を持っていくといいです。冬は鍋焼きの味噌煮込みうどんやカレーうどんがメニューに登場するのですが、とても美味しいです。
晩酌セットとじゃこ天でちょい飲みをしました美味しくてとても満足次回はうどんをいただきたいと思いますカウンター席が多いので一人呑みに最適。
うどんを食べたい時にたまに寄るお店、リーズナブルで満足度は比較的に高いと思う。お昼の時間は比較的混んでいます。
名前 |
讃岐麺処 か川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-242-9778 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチタイムに訪問ランチメニューの天ぷらとうどん&いなり寿司を注文。うどんの腰もしっかりしており、食べ応えも十分。天ぷらも揚げたてでサクサクととても美味しかったです。また食べに来たいです。(゚д゚)ウマー