落ち着いた空間で楽しむ特別な珈琲。
ほの特徴
名前もおしゃれな北欧食器のTEEMAを使用しています。
日曜の朝にぴったりの静かな場所にあります。
おじさんたちも絶賛する美味しいコーヒーが楽しめます。
平日朝に来店🚙💨駐車場🅿️はとても分かりにくいがしっかり2台分店の横に確保されてます🚗🚙店の前の駐車場🅿️は他店舗の駐車スペースなのでお間違えの無いようご注意下さい⚠️もう書くまでもありませんが💦こちらのお店も店内禁煙🚭️です😮💨しかもモーニングサービスなんて下世話なモノはこちらのお店にはありません😩そんなコトもあってか👉店内は煩いおばちゃんたち🧑🦳🧑🦳🧑🦳やら爺さんたち🧑🦲🧑🦲🧑🦲の集まるコトも無くとっても静かな空間で珈琲☕を楽しめます💁ひっそりと落ち着いた空間で珈琲☕を嗜むお店なのでスポーツ新聞📰はかろうじてあったケドマガジンやらジャンプやらヤンマガやら下世話な雑誌はございません😩オトナなカフェですな🤔庶民なおっちゃんにほちょっと敷居が高い感じでした😓
猫洞通二丁目の交差点に面するマンションの一階にあります。店名の通り「ほっ」と癒されるひとときを過ごせました。コーヒーはグァテマラ(520円)をいただきましたが、メニューに記載のとおり、すばらしい風味でした。
ウォーキングの途中に寄らせてもらったので、ジャージで入店してしまいました。そのせいか少し最初の対応が冷たかったかも。雰囲気に合った服装でいかなきゃですかね、すみません。アイスカフェオレとポテトトーストを注文。モーニングはないようです。どちらも美味しく頂きました。欲を言えばもう少し食事メニューを増やしてもらえたらありがたいですが、お茶をしにくる感じのお店なので用途に合わせて伺えばとってもお店の雰囲気良いので、素敵な喫茶店です!駐車場も2台あったので、今度はゆっくりお茶をしに伺いたいと思います!
素敵な喫茶店です。落ち着いた雰囲気で、本当においしいコーヒーを楽しめます。チーズケーキやプリン、トーストのパンも手作り。お店にかかっているアート作品もとてもいいです。窓が大きくて、外を見ながらのコーヒータイム。定連さんが大きくのもよくわかります。
日曜の朝、妻と2人でのんびりと伺った。レンガの壁と木目調の床が山小屋を思わせる。山小屋に行ったことは無いけど。笑・コーヒーフロート・ハーブティ・ポテトトースト手書きの小さいメニューボードから上記3つをチョイス。ちょっとしたイラストにセンスを感じる。運ばれて来た商品や小物がとてもいい感じ。特に添えられた笑顔のクッキーに癒される。世の中は世知辛いからね、、静けさを大事にするために敢えて音楽は無いのかなと思いきや、かすかに聞こえる(ような気がする!)。聴力には自信があるのだけどかすかに、、たぶん笑店名をほにした理由を勝手に想像してみる。ほっとできる店をつくろうと思ったのかな。実際妻と2人でとてものんびりできたから。でもそれなら店名は「ほっ」になるか。笑。
ブレンド コーヒー¥500
こんな喫茶店がもっと有ったらいいのにな~。(^O^)
静かな場所店はあまり大きくない駐車場は2台分ある時間帯によるかもしれないけど、おじさんばっか。
コーヒーおいしいわ~。
名前 |
ほ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

静かな時間が過ごせる場所です。バランスのよいコロンビアとプリン、チーズケーキをいただきました。小さなクッキーがついてきました。かわいい。本がたくさんあるので携帯を触らない時間が作れます。店の横に2台駐車できます。店内は寒かったので、薄着での来店はしない方がいいかもです。(2025年2月)