Cafe & Bar il Bamboccioの特徴
ランチメニューには美味しいメインディッシュがついてお得です。
マルゲリータピザはチーズたっぷりで非常に美味しかったです。
4人でも軽めの食事が楽しめる便利な地下のお店です。
山イベントがウインクあいちであり、休憩時間に山ともさんと行って来ました♪ここはミッドランドスクエアの裏にあるクロスコートタワー地下1階にあるレストラン街の一角。そういえばこういうエリアに行くことも減ったなあ🤣画像にあるのは、2枚目がグリルチキンとポテト、3枚目が海老とアスパラで(ともに980円)、ランチセットのB(サラダ、スープバー、ドリンクバー)を注文(200円)。パスタはもっちり系。お味はそつなく美味しく仕上がっていました。それほど混むでもないので急かされず食事ができました。ランチのCセットにするとBに加え、アルコール1杯と生ハムが追加されます(600円)。インスタID@il_bamboccio#ランチ#ランチ巡り#lunch#lunchtime#午餐#パスタ#パスタランチ#pasta#義大利麵#nagoya
名駅直結のチカマチラウンジにあるビジネスマンに人気のイタリアンバー😊平日のランチタイム過ぎを狙って13時頃訪問。お店はほどよく賑わっていました!ランチはパスタのセットで、メニューの中から好きなパスタを選ぶんだけど、全31種もあって迷う😂トマトソース、クリームソース、オイルソースはもちろん、高級ラインナップのウニクリームやペスカトーレは贅沢だった✨✨パスタは生麺を使っているからもっちもち🥰サラダ、スープ、ドリンクバーがセットで980円〜とは名駅直結の立地を考えたらコスパ抜群のランチだと思う👍気になったら是非行ってね👍______________________________________【オーダーメニュー】(訪問時の税込価格)◆スモークサーモンとほうれん草のクリームソース (¥980)お店の人気メニュー🎉サーモン×クリームソース×ほうれん草は美味しいに決まってる組み合わせ👏______________________________________【オススメポイント】😊コスパ抜群😊アクセス抜群😊豊富なメニュー______________________________________【店舗情報】店名:イル バンボッチョ住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー B1F最寄駅:名古屋駅徒歩5分営業時間:【月~金】11:00~15:00 17:00~23:00【土日祝】11:00~14:30 15:00~23:00定休日:1月1日予約:可駐車場:なし。
味は美味しい店員さんも愛想が良いと思いましたが、2000円コースの料金の書き方が勘違いしやすいのでは?と正直。2名でシェアしないといけないとメニューにわかるように書いておらず、それは注文時に言われないと分からなかった。会計時に4000円台と聞き、なぜ↑で値段の説明がないの??メニューには、要するに1人ずつ割り勘したときの料金の 2000円としか書かれていないことに違和感。それで2名でシェアと言うときに4000円だとは言わない。「シェア」という言い方だと、どうしても1人分のものや値段を2人で分け合うという意味が連想されてしまいます。親切で正式な値段・書き方は 2名コース/4000円 じゃないの?と思いました。もし詐○とクレームつける客がいても、あぁそりゃね となりますねまた、この値段でメインのパスタが半人前みたいな量なのをシェアってどうなんだろうって思いました。実際1人1000円少々くらいの量かなと思います。まだこれなら単品を2つ頼みたかったです。
ランチは美味しいメインとジュースとスープ、コーヒーが飲み放題で1000円だからお得だと思う。
この日はまだ4月の初旬で、まだコロナの緊急事態にはなっていなかった頃だったこで、お酒の写真がありますがご理解くださいねー◡̈♥︎女子4人で軽めの食事できるお店を探してて、この日雨降ってたし、地下で探そうと、チカマチラウンジに来ました。テキトーに、このお店にしようか?って予約も何もしてなかったけど、突如入ってみました。日曜日の16:00ごろだったので、この時間でも営業しているお店も中々ないので、このお店に決定!チカマチラウンジは、名古屋駅のミッドランドとウインク愛知と、豊田ビル、ミヤコを地下で結ぶ地下道で、雨の日の移動に便利だし、この地下道には、飲食店がズラーっと軒並みなんですよー。そこまで混雑していないし、イタリアン、ワイン食堂、蕎麦屋、和食、もつ鍋や、沢山あります。この日、二軒目遣いだったので、軽めに頼みました。女4人それぞれが、一人は食べたい前菜、一人は食べたいパスタ、一人は食べたいピザ、一人は食べたいサラダって感じで4品を4人で仲良くシェアしました♪.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆̩·̩̩.̩̥·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧◇頼んだもの・ラロスカブリュット(スパークリングワイン)600円を私。・友達たちはブラッドオレンジジュースや・アプリコットフィズ◇お通しは、バケットにリエットが塗ってあるのが出されて、お通しにこういうメニューって良いなぁ1品頼んだような満足度の高いお通しでした!◇緑黄色野菜のバーニャカウダー(980円単品)は、シャキッとお野菜にオイルランプみたいな陶器にグツグツソースが煮込まれててチョンチョンって付けて食べます、女子全員大絶賛でした♪◇前菜担当の私が選んだものは生ハムの盛り合わせ(1680円単品)♪サラミやプロシュートや熟成プリマハムが三種、これはお酒のつまみにとても良かったです◇パスタはモッツァレラチーズのトマトソース(980円単品)オーソドックスだけど間違いない。中々美味しいパスタでした。◇ピザはマルゲリータ(980円単品)これもオーソドックスだけど、はずせない一品。.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆̩·̩̩.̩̥·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧女子が好きなものを1品づつ頼むので、その子の好みとか、へーこーゆーの好きなんだと思いながら、結局、みんなオーソドックスなものを頼むんだなぁと。このお店、前菜も、パスタの種類も、ピザの種類も多いので、また使いたいお店だと思いました。
パスタランチをいただきました。スープとドリンク飲み放題(コーヒー、オレンジジュース他2種類で紙コップを使用)。味は、特に・・・リピートはないかな。回りにたくさん飲食店があるし。
ローストビーフが和牛に変わった。5種のチーズはよい質のものを使いピッツァには黒トリュフの風味が引き立ち美味い。以前よりも食材が高級化して価格はリーズナブルに抑えられている。大勢で騒ぐにも、若い部下を連れてくるには最適。3年ほど前から2週に一回のペースで通う。1000円以内でスープ、ピッツァ、コーヒーが楽しめる。しかも注文から早い。決して上質のチーズではないが驚くことに同じ種類のピッツァは食べたことがない。創造力に拍手を贈りたい。
マルゲリータピザが、チーズたっぷりで美味しかったです!19時まで500円のビールが半額でした。かなりお得!ミッドランドの地下なので名古屋駅からも行きやすいです。メニューによっては普通だなってものもありました。店員さんの対応はとても良かったです!お店は狭目なので隣の席とかも近いです。でも、値段もお手頃だしまた行くと思う!
名前 |
Cafe & Bar il Bamboccio |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-485-6699 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−10 名古屋クロスコートタワー B1F |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

多人数で騒ぐのに適したカフェバーです。基本的にパスタが中心で、アラカルトなどいろいろ選べます。コスパはあまり期待できないかもしれません。いささか気になるのが、パスタのトマトソースの煮詰めが足らない事で、麺のグルテンの風味を受け止めていないことです。まあ、街にうどんのアナロジーの「スープパスタ」があふれていますからこれはこれでジャポニズムなのでしょう。その点オイルパスタは十分いただける物です。オードブルはもうちょっと工夫が欲しいです。