昭和28年創業、塩ラーメンの旨み!
小紫の特徴
岡山ラーメン博グランプリ2022総合1位の老舗ラーメン店であること。
宮脇書店南の住宅街にあり、暖簾が出ていないと判別が難しい隠れ家的店舗。
看板の塩ラーメンは豚骨の風味がほのかに香り、あっさり濃厚で野菜やチャーシューが充実。
来店してから食事中、会計して帰るまで気持ちの良いお店。大好きなラーメン屋さん。1人で、ラーメン食べたくなったら、月に何度か通ってしまう。女性1人でも余裕で来店できる清潔感とスタッフの方々のホスピタリティ溢れる美味しいお店。いつも、その時の気分で塩か醤油を頼むかを決めるけど、絶対どちらを頼むにせよ、チャーシュー麺で!ここのチャーシューが本当にクセがなくてトロトロ加減も絶妙で、沢山入っているけど、毎回食べ終わる頃には淋しくなってきちゃう。たっぷりのもやしとキャベツも心持ちヘルシーな感じがするし、途中まで麺なのかもやしなのか分かんなくなるくらいモリモリ入ってて。途中で、味変でサービスで毎回もらえる高菜漬けをドサッといれると、これまた違うラーメンとスープを頂いてるかのよう。どうやら、麺の量が多いらしいけど、(お店の方が初来店の女性にそう説明されて初めて知った!)私にはそれも丁度良くて大満足なんです!まだ、お店のおすすめのマヨラーメンには手を出せてないけど、やっぱり私は塩チャーシューか醤油チャーシュー推しでいきます!ちなみに今回は塩チャーシューでした。ごちそうさまでした!
ラーメン小紫塩ベースのマヨラーメンは、いい意味でマヨの甘さ弱めだがマヨらしさも感じれる絶妙な味のバランス。上の黒いカタマリを崩しながら食べると芳醇な香りが口の中に広がってOC味変のブラックペッパーは途中から絶対かけて!マイルド→スパイシーに早変わりする!総じて、マヨの油っぽさを感じさせないさっぱりとした甘さがあり良かったです。あと店の入口が料亭みたいでラーメン屋さんを感じさせない、いいつくりになってて良きでした。
平日14時過ぎ頃行くと、並ばずにすぐ店内に入れました。マヨラーメン(塩)を注文しました。思ってるよりマヨネーズの味はせず、塩の旨さが染み渡りました。野菜も割と入っていて並みでも十分な量です。サービスの高菜も程よい辛さで美味しい。ガーリックペッパーで味変しました、美味しいかったです!
2022年岡山ラーメン博で一位だったので訪ねてみましたが店休日でした、暖簾が出てないとここがラーメン屋さんとはわからないですね。Googlemapを頼りに探したのですが近くをぐるぐるまわりました、最終的に店の前で人に聞いたらここだと言うことでした。日を変えて食べに来ました、ラーメンが830円チャーシュー麺が980円でした塩ラーメンでキャベツともやしが沢山入ってました一番上に肉味噌が載っているので混ぜるとパンチが出ました、テーブル席と座敷席があるんですが全部テーブル席にしたほうが回転が良くなるように思いました。
いつの間にか終わっていた【おかやまラーメン博グランプリ2022】総合1位の【小紫】さん。以前から気にはなってたものの、お気に入りのラーメン屋さんに通っておりました。今回はたまたま近くを通る機会があったので、ナビを頼りにむかいました。上手い感じに11時前に到着し、これまた上手い感じに入口前の駐車スペースに車を停める事ができました。日頃の行いの良さでしょうか?あざ〜す!開店前ですが、既に数組のお客様が待ってたので1回転目で入店出来るか不安でしたが、スムーズに入れました。日頃の行いの良さでしょうか?あざ〜す!入店前に、『相席でも構わないでしょうか?』と尋ねられたので、『大丈夫ですよ!』とテーブルに着席したのですが、テーブルもお座敷も3人以上でないとほぼ相席なのだと思いました。窓際に、3席ほどお一人様的なカウンターもありました。相席ではありますが、他の方とは正面に座る様になり、パーテーションで区切られているので然程気にはなりませんが、ほんの少しだけ目のやり場に困ってしまいました。結構シャイなんだと思います。ラーメン(塩)が有名な様ですが、醤油ラーメンを例外なく大盛で注文しました。大盛です。はい。数分後に届いた醤油ラーメンは、ほんのり魚介系の香りがし、あっさりな中にもしっかりとコクを感じる事ができました。と一丁前な感想ですが、美味しく頂きました。もやしもとことん入っており、野菜もしっかり摂る事が出来たと思います!ご馳走様でした!
昭和28年創業の老舗。ここは醤油ラーメンよりも塩ラーメンの方が人気高いですね。10年近く前に改装したので綺麗な店内ですね。2021年のラーメングランプリで2位を獲得してからランチタイムはかなり大勢のお客さんで賑わっておりますがスタッフの対応が気持ちいいのでさほど気になりません。もやしやキャベツといった野菜がたくさん入ってボリューム満点。高菜のサービスもありがたいです。なんと言ってもトロットロのチャーシューが絶品すぎますね。また来たいお店です。
らーめん(塩)800円頂きました。これは旨い!主役の麺自体がしっかり風味があって旨い!スープもダシが効いてて、しかも麺とのバランスもいい!刻みキャベツの甘みとネギの酸味がいいアクセントで食欲倍増。更にチャーシューもパンチの効いた主張をしてきます。更に更に少カップで提供される高菜が、マジに旨い。長い歴史の中で完成された一杯だと思います。岡山のラーメンヤベェなぁ。美味しかったです。
テレビで2位だったので行ってみました。申し訳ないですが私的には普通でした。あと、チャーシューラーメンを注文したんですが、一緒に来店した方からチャーシューのお裾分けを貰ってチャーシューの量が多すぎて残してしまってごめんなさい🙇
職場の近くでしたが、最近お店の存在を知り始めて行きました。一人でも入りやすい雰囲気です!メニューはいくつかありましたが、とりあえず醤油を頼みました。サービスで美味しい高菜も出て来ます。ライスを注文したら、『炊き立てで熱いので気をつけてください』と。優しい・・・。ラーメンが来て食べましたが、サッパリよりかは少しコッテリよりかな?でもどこか懐かしく、けどありきたりな味ではない。またこようと思います。ご馳走様でした!
| 名前 |
小紫 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-241-2006 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:00~15:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日14時半頃に訪問、数組のお客さん。店内はカウンター3つにテーブル、座敷に広め・マヨラーメン(¥980)マヨはそこまで感じず、塩豚骨?風かな濃くは感じず美味しく飲めるスープチャーシューは厚くトロトロで美味しい細もやしがいい味だしてます。麺も量多め。他にありそうでないラーメン☆0.5があれば☆4.5