新鮮さわら刺身と地産地消野菜。
天満屋ハピーズ 円山店の特徴
木村屋のパンや地域限定の季節パンが火曜日にお得に購入できる店舗、
岡山土産の大手饅頭や吉備団子も扱い、地産地消の野菜が新鮮で安いです、
店内には広いWATSの100円ショップが併設され、多様な商品が楽しめます、
さわらのお刺身がコンスタントにおいてあります。木村屋のパン屋が併設されています。ついバナナロールを買ってしまう。
目の前にオープンするエブリイの対抗策だとは思うのですが、2024年9月28日から新装オープンしております。ハピーズどのお店もそうなのですが、生鮮類の充実(特に新装オープンだからか妙に魚、肉類は値段とボリュームが合致していたように思えた)や贈答、手土産用にギフトを備えている部分は急な物入りな時にはありがたい。ただ、冒頭にも書いたようにエブリイの対抗策で改装したのであれば、大丈夫?と思えたりも。もしも、津高のエブリイクラスで構えられたら、厳しいような感じ。近隣にはハローズもあり、そちらも何かしらの手を打ってくると思えるし、競争し合ってより良くなるなら万々歳ですが、共倒れしないことを祈るばかりです。
これまで利用してきた天満屋ハピータウン西大寺店が老朽化建て替えのため閉店したのでこちらのお店で買い物しようと思ったら、SNSでこのハピーズ円山店も9月後半は改装のため休業していることを知りました。私も気に入っているハピーのプライベートブランドの商品があるのです。岡山の東方面で言うと、営業している天満屋ハピータウン原尾島店はハピーズ円山店よりも周辺の道はかなり混むのでできれば円山店で買い物を済ませたいのです。東区西大寺地区は他にもスーパーがあるじゃないかと言われる向きもあるでしょうが、お使い物が買える銘菓コーナーがあるとないとでは(ハピーズのような小さい取り扱いでも)スーパーの使い勝手が違います。これまでハピータウン西大寺店が買い物のメインだった人たちには不便だと思います。私も、改装するなら西大寺店が閉店する前におこなってほしかったと思いました。
木村屋のパンがはいってるし、100円ショップはめちゃ広くWATSが入っています。
今日の林檎🍎美味いみんな買ってみて。
広くて100円ショップもありとても良いです。
缶ビール、缶酎ハイなどの酒類は、ほかのスーパーより割高な感じがします、ダイレックスなどの方がかなり安いと思います。
100均に行ったのですが、色々あってたのしいです。100均とありますが、100円じゃないものも多々あります。スヌーピーとクレヨンしんちゃんのグッズがありました。
地産地消の野菜が安くて旨い。他の商品は若干高め。
| 名前 |
天満屋ハピーズ 円山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-276-3311 |
| 営業時間 |
[火水金土月] 10:00~19:00 [日] 10:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
個人的には最近隣に出来たエブリイよりお惣菜やご飯、お魚が美味しいです。値段も安いですからね。今後も利用していきたいです。