栄のど真ん中で味わう!
麺処ぐり虎 名古屋栄の特徴
コク深い鶏塩ラーメンの透き通ったスープが絶品です。
バターと粉チーズ入りリゾットをラーメンのスープで作れるセットも大人気。
名古屋栄の一等地に位置し、すっきりとお洒落な雰囲気のラーメン店です。
❑ 麻辣昆布水つけ麺(1,050円) ✱夏季限定❑ 特製 鶏塩ラーメン(1,150円)+炙りチャーマヨ丼セット(400円)❑ 焼き餃子(350円)..ぐり虎。本店がミシュランガイドブックに掲載された全国に店舗があるお店。こちらの店舗は栄の繁華街にあるのでアクセス抜群。カフェのようなおしゃれな空間にはテーブル席とカウンター席。女性がふらっと入店できる雰囲気が魅力。注文は入口の食券機から。試行錯誤を重ねた小麦香る自家製手打ち麺とじっくり仕上げたスープ。玉子と海苔は食べ放題。その他味変調味料もあります。他の店舗で食べてリピートした麻辣昆布水つけ麺は夏季限定。ほぼ辛みがない麻辣で食べやすくて美味しい。玉子をからませた細麺は喉越しがよく、さらっといただけます。県内のぐり虎でこのつけ麺が食べれるのはこちらとささしまのぐり虎 Ocean Clubだけ。鶏塩ラーメンはNo.1。透き通るスープ。シンプルだからこそ旨みがダイレクトに伝わる。あっさりと上品なお味。炙りチャーマヨ丼はボリュームがあり、美味しいタレでご飯が進む。焼き餃子も安定の美味しさ。
特製塩ラーメン餃子焼き好きご飯セット旨辛つけ麺を注文塩ラーメンはAHURIに似てる感じでさっぱりで美味しい、物足りなさはない。すき焼きご飯は普通に美味しかった。お肉は大きめのが一枚って感じ席に生卵と海苔が自由に食べれるのが嬉しかった。旨辛つけ麺は私でも食べられる辛さで後から辛いスパイスで調整可能。つけ麺のタレは温めてし直してもらえるけど、皿が厚すぎて火傷せるので注意!!
栄でラーメン屋さんに行って来ました。こちらのお店は、マルエイガレリア外側1階に有ります。麻辣昆布水つけ麺 1050円辣油の香りがほんのり、そこに卵黄が加わる事でまろやかな味わいに。台湾風のスープにつけて、やさしめのシビ辛味でいただきました。昆布水つけ麺 1000円名古屋コーチンの鶏ガラ、もみじ、まる鶏のみを使い贅沢に仕上げられています。昆布だしがトロリ、かいわれ、レアチャーシュー、ライムが入って爽やかに、中華そば風のスープに付けていただきました。黒毛和牛の焼きすきごはんセット +550円お好きなラーメンとセット出来ます。甘辛タレで美味しかったです。レアチャーシュー丼セット +400円お好きなラーメンにセット出来ます。ねぎが入ってさっぱりいただきました。表示価格は全て税込価格です。(価格は変わる場合がございますので、ホームページなどで最新情報をご確認下さい。)〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目3−1電話 052-265-6890営業時間月曜日~日曜日11時00分~1時00分営業時間は異なる場合がございます。
つけ麺の大盛りは無料で、各テーブルに置いてある卵の海苔は自由に使える✨️太っ腹。真っ赤な昆布水に綺麗に飾られた麺は見た目のインパクト凄い。せっかくだから卵を使わせてもらおうと黄身2個ならべ。麺をほぐしてつけ汁に♪食べていくうちに辛さがジワジワきて暖かくなる☺️麻辣🟰ただただ辛いってイメージあったけど、ここはそんな事もなく旨辛で食べやすかった✨️卵が絡むとさらにまろやかな味わいに。癖になる美味しさ。ごちそうさまでした!
今日はランチラー活で「ぐり虎」さんに伺いました。15時とかなり時間をずらしての訪問でしたが、ちょうど1席空いており待たずに座れました。券売機で一番お勧めと思われる「特製鶏塩ラーメン」1,150円をオーダ。卓上に調味料が沢山あります。特にオレンジ酢が珍しい!提供は7分くらいでした。見た目は鶏油たっぷりで、具材もたくさん。メンマじゃなくタケノコが入っているのが印象的です。まずはスープをいただくと、鶏の出汁が出ておりとても美味しいスープです。塩味控えめで旨味を直接感じられます。麺はストレート麵でのど越しよく、美味しい。味玉が黄身までしっかり味が染みてトロトロでした。途中でシビカラスパイスを入れるとちょっと辛口になって味が締まります。美味しいラーメンでした、ごちそうさまでした!
【和麺ぐり虎 名古屋栄店】愛知県|栄駅から徒歩約2分🚶♀️・\鶏の旨みが光る!洗練された塩ラーメン専門店/岡山発の人気ラーメン店「ぐり虎」が名古屋初上陸!看板メニューは、鶏の旨みがぎゅっと詰まった「特製鶏塩ラーメン」。洗練されたスープに合わせて、しっとり仕上げたレアチャーシューも絶品です。カウンター中心のおしゃれな空間で、女性ひとりでも入りやすい雰囲気◎🍜今回食べたメニュー🤤●特製鶏塩ラーメン 1,150円(税込)●レアチャーシュー丼 +350円(税込)【特製鶏塩ラーメン】透き通ったスープはまろやかでコク深く、鶏の旨みがしっかり!細めのストレート麺との相性も抜群で、レアチャーシューや味玉もそれぞれ完成度高し◎途中で生卵や海苔をトッピングして、味変を楽しむのもおすすめです。【レアチャーシュー丼】しっとりやわらかなレアチャーシューがたっぷりのった贅沢なミニ丼。ごはんには特製タレがしみ込んでいて、そのままでも美味しいし、ラーメンのスープと一緒に楽しむのも最高✨生卵を落として、まろやか仕立てにするのも◎卓上にある生卵と海苔は無料でトッピングOK!ラーメンにも丼にも、自分好みにアレンジして楽しめます🥚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧●Point!!●① 鶏の旨みが凝縮された、無化調・こだわりスープ② 名物レアチャーシューがとにかく美味しい!③ 生卵&海苔トッピング無料で味変無限大✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧・#和麺ぐり虎 #ぐり虎名古屋 #名古屋ラーメン #栄グルメ #栄ランチ #塩ラーメン #鶏白湯 #名古屋ラーメン部 #ラーメン女子 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラマー #愛知グルメ #名古屋ごはん。
コクがある鶏塩ラーメンです。場所は、地下鉄栄駅から徒歩4分くらいのところにあります。店内は、カウンターとテーブル席があり、入口で食券を買って席に座るシステム。メニューは、鶏塩ラーメンのほか、醤油ラーメン、油そば、つけ麺などあります。注文はこんな感じ。★鶏塩ラーメンスープはコクがあるしっかりめの塩です。具のチャーシューは、燻製と低温の2種類あり、味の変化も楽しめておいしいです。ごちそうさまでした。
鶏塩ラーメン透き通ったきれいなスープ✨あっさりしながら深みのある味😊チャーシューも柔らかくて美味しい😜替え玉があったらいいなと思いますが、リゾットなども楽しめるのでうれしいですね👍800円リゾットセットバターと粉チーズを入れてラーメンのスープで作ったリゾット🍚コクがあってめちゃくちゃ旨い❗これは絶品です✌180円ごはんお代わり自由❗卓上のふりかけやリゾットなどお代わり味変していろいろ楽しめます👍100円。
ーー トリュフ醤油 ーー久々にラーメン&昼呑みに名古屋へ。丸栄ガレリア一階の「ぐり虎」さんへ。元々は岡山が本店のお店で名古屋二軒目かな。もう一軒は鯛塩。こちらは鶏塩。頂いたのは「黒トリュフ薫る雲呑醤油そば」1030円。最近、雲呑が恋しくてつい雲呑入りを頼んでしまう。出汁は、鶏とシジミ中心みたい。鶏油も効いて、うまい。黒くてしょっぱそうに見えるが、全然そんな事はなく、むしろ甘味のある醤油でメチャクチャ美味い。スープを飲み干してしまいたかったけど、どんぶりが口が広がっているタイプで、口をつけて飲もうとすると、横にはみ出してこぼしそうだったので飲み干すのは諦めました。麺は中細というのか、中太というのかわからないが、普通の太さのストレート麺。低加水麺なのかモチモチ感よりもパスっと切れる歯応え。メインの具は、雲呑が三個、チャーシューが三枚。雲呑は、むしろ水餃子と言ったほうがイメージが合うと思う。チャーシューは、腿の低温調理系か?ちょっと雲呑は好みと違うが、全体的には、メチャクチャ美味かった。以前行った鯛塩のお店も良かったがここもかなり良い。もう一度来て、本命の鶏塩をいただかなくては。#鶏塩ラーメン#トリュフラーメン#醤油ラーメン#ワンタン麺#名古屋栄グルメ。
名前 |
麺処ぐり虎 名古屋栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-265-6890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

栄のど真ん中で通し営業のぐり虎栄店は非常に助かる存在🙏サービスが充実していて、学校帰りの若い子達も沢山きてました🍜私はフォロワーさんの投稿で気になってたメニューをチョイス🔥𓈒𓏸⑅︎ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅︎𓏸𓈒✎﹏注文したメニュー☑︎ 麻辣昆布水つけ麺 (1,050円)☑︎ 昆布水つけ麺 (1,000円)☑︎ 焼きすきごはん (550円)☑︎ 焼き餃子 (350円)𓈒𓏸⑅︎ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅︎𓏸𓈒なんと!ぐり虎さんは卵と海苔が食べ放題!!!更に麺増量も無料🍜サービス良すぎてびっくり🫢昆布水つけ麺はよくあるけど、麻辣昆布水が気になりオーダー🙏名古屋コーチンがベースのつけ汁と自家製の全粒粉入り細麺。麻辣のパンチと昆布水のまろやかさが絶妙に絡み合い、これ美味しいです🔥更に卵黄を麺に絡めて食べるとまろやかさが増して食べやすくなります🥚サイドメニューの焼きすきごはんもお肉柔らかくてタレも美味しかった😋ここにも更に卵黄乗せちゃった🥚昆布水つけ麺もキリッとした醤油で昆布水が交わりまろやかになっていく味の変化も美味しい😋餃子もジューシーで良き🥟栄へ行ったらまた行きたいお店です。ごちそうさまでした🙏券売機に誤字があるのが気になった!笑。