キンキンに冷えた生ビールと絶品手羽先。
山田屋の特徴
絶品の手羽先は関東風に味付けされている、リピーターが多い人気メニューです。
サッと揚げられた串カツは、翌日もたれないほどのこだわりが感じられます。
一人でも安心して楽しめる、チョイ飲みにもぴったりな串カツ専門店です。
先日、約1年半振りに訪問予約時間に間に合わず、遅れる旨を店主に伝えると「焦らず、お気をつけてお越しください」との返答メニュー単価、生ビールも値上がりしていましたが、満足出来る内容でした店主を庇う訳ではありませんが、外国の方はお断りと言うのは店主ご夫婦が高齢でもあり言葉が通じない以上、意思の疎通が出来なくてクレームになったり、充分な接客が出来ない為かと思いますまた、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキ🍺の生ビールを飲みに行きます❗️
昨日、後輩と退勤のタイミングが合い行っちゃう?と、栄に繰り出したものの、第一候補のおでん屋は、電話も繋がらない。ならば、ダメ元で、此方に連絡。席取れました!数年前、偶然入りお父さんの止まらないお喋り(ほぼ嫁自慢)お代わりする程、濃くなる酒お母さんの丁寧な仕事の美味しい串カツで、大好きな店だったんですが、なんせ、頑張っても10人くらいしか入らない小さいお店訪問のハードルが高くて、ご無沙汰してました。結構、お父さんのクセが強く外国人客は、お断り。気に入らない客は、追い返す。お酒を飲まない客に優しくない。と、別のハードルも存在します。2回目行った時は、酒豪の後輩男子と行き文字通り、浴びるほど飲み居合わせた別のお客さんと、お父さんとで賑やかな飲み会になり1杯500円のお酒と、1本100円台の串カツなのに、お会計が、わーーーっ!!って事になった記憶が。それも、3、4年前なのにお父さん、わたしの事、覚えてました。凄いなー。浴びるほど飲む、楽しいお酒の人には、優しいお店です。で、お母さんの串カツが、マジ凄い。ラブリーや、大阪の串カツのような小ぶりのものではなく、THE手作りな、食べ応えのある串カツでソースつけなくても、食べられる。そして、アイディアも、実現させる技術もあり他では見たことのないメニューが並びます。納豆。どーやって作ってんだろ。醤油ちょこっと、垂らして、パク。うまーっ。ロースとか、お肉の串カツも、お肉、ゴロンゴロンしてて、もはやトンカツ。ししとうも、紅生姜も、大ぶりで揚げ加減も、絶妙。そして、わたし、発見しました。ヨ○ヤに対抗出来るレモンハイを。ここ、濃い!美味い!レモンハイ下さいって頼むとレモンハイと、レモンサワーと、どっち?って聞かれた。みんなは、知ってた?わたしは、なーんにも知らずに飲んでたなぁ。常連のお父さんから、若い子までいろんなお客さんが利用していました。お父さん、後輩の事、いじっていてわたしと、一晩いたら寝かさないよーお喋りが。多分、鉄板ネタ。相変わらずだなぁ。お父さん。やっぱり好きだ。また来よう。ご馳走さまでした。
絶品の手羽先が食べられます味付けが関東風のため、東京圏から来る方が多いみたいで、リピーターもたくさんいるみたいです串カツもサッと揚げられていて、翌日もたれません相当、味にこだわっているんだと思います。
一人でも ちゃんと相手をしてくれるお店です。初老のご夫婦が やってます。人柄良い夫婦で 退屈させません。大将のキップが良いので お酒類は 目一杯濃いめで 出してくれます。
チョイ飲みで入ったけど良かったよ。すごい感動したわけじゃないけどまた来てみたい。お客もあんまり入っていなかったけど応援したいな。
串カツ専門店。注文が入ってから衣を付けるので、とてもサクサクしている。牛スジの串カツは他店で食べたことがなく珍しい。柔らかく煮込んであり、自家製の味噌ダレと非常に合う。店を切り盛りするお二人ともとても気さくで、一人で入っても楽しめる。
名前 |
山田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-252-5052 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

常連さんが多そうな雰囲気の居酒屋。心地よい距離感で接してくれます。2軒目だったので、しっかり食べ物を食べたい腹具合の所に名物のカレ棒。これはインパクトもあり美味しかったです。ご飯を肉で巻いて揚げるという、カツカレーを串に刺したアイデア商品でした。面白いし美味しい!楽しいひと時でした。