毎日打ち立て茹でたてを堪能。
ゆで太郎 名古屋中区役所店の特徴
お店で打ち立ての茹でたて蕎麦が楽しめる環境です。
役所近くでアクセス良好、朝蕎麦も気軽に楽しめます。
お手頃なお値段で、それなりに美味しい蕎麦を提供しています。
栄駅ほぼ直結の中区役所地下1階にある、ゆで太郎です。食券制で現金のみの取り扱いです。「もりそば1キロもり」1200円ボリューム的にちゃんと1kgありそう。つゆと薬味のセットは3セット分もらえます。天かすや山葵はカウンターにありました。なんのことはない、そばですが甘めのつゆでいただく分には申し分ありません。それになんと言ったって1kgで1200円です。破格です。「コロッケ」100円もりそばだけだと寂しいのでコロッケをつけました。金額が嬉しい。しかも、揚げたて。甘さと胡椒のスパイシーさがありました。コストパフォーマンスは、半端ないと思います。
ゆで太郎は以前に比べたらだいぶ値上がりしてしまい、バリュー感はだいぶ下がりましたが、そこそこの値段で、それなりに美味しい蕎麦が食べられるので、悪くないです!
5年ぶりに区役所に来たら、ゆで太郎ができてました。昔は、飲食店が多く入ってたが、嘉門だけになり寂れた地下でしたが、郵便局も入り少し明るくなりました。貝柱とゴボウのかき揚げ蕎麦620円とハイボール340円を注文です。天ぷらは、揚げたてでウマイ、蕎麦は普通だが安くて早いランチには最適ますね。
役所に用事があり時間あったので朝蕎麦!関東定番のコロッケ生卵入り蕎麦名古屋で唯一のコロッケ蕎麦が食べれるので揚げたてでも仕方ないですが、冷たいコロッケが好みですが仕方ないですネ、
「毎日お店で打ち立て茹でたて」の店内放送が流れています。普通に美味しかったけど、打ち立て蕎麦って感じではなかったような。一人でサクッと食べて帰るにはお値打ちだし良いかったです。ただ、茹でたて、のため、割と出てくるまで時間はかかった感じはあります。(駅ナカの立ち食い蕎麦とかを想像していたので…)
お値段がとてもお安く、お味もそこそこ。おつゆは関東風で少し濃い味で自分好み。天ぷらや唐揚げは揚げたてが提供される。この値段で食べられるなら大満足。そして常にクーポンを配ってるので、お得に食べられる。朝から晩まで開いているので、(7時から23時、土日祝日も)助かります。鼻に付くソバ評論家やソバ通ではないのでこの値段でこのお味なら大満足。
| 名前 |
ゆで太郎 名古屋中区役所店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-228-9113 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝ご飯が食べたくて、ググると、出てきたのが、ゆで太郎。区役所のB1にありました。入口で食券を買って注文するセルフ方式。お蕎麦と鯖ほぐし、高菜のセットで450円と安い。店内も綺麗で広々としています。天かすは好きなだけ。味もそれなりでした。リピありです。