猫のテンちゃんと、荘厳な神社で。
木山神社の特徴
境内には招き猫テンちゃんや多数の猫の置物が出迎えてくれます。
岡山県北屈指の格式ある神社で安全登山祈願も人気の場所です。
御朱印は達筆でシンプル、毎年初詣に訪れる参拝者も多いです。
御祭神さまゎスサノオノミコト様です。リアル招きねこのテンちゃんゎスヤスヤおやすみ💤中でした。
猫のてんちゃんのお話を聞き、足を運びました。平日の午後に参りました。駐車場に車を停めて、少し階段を上りますが、そこまで大変ではありませんでした。てんちゃん、可愛いです!おっとり、静かに参拝者を迎えてくれました。
猫ちゃん🐈がいる神社⛩️と聞いていたので、会えるかなぁと訪問しましたが、「今日は午前中の出勤です」と…会えませんでした😅県内在住者ですが、こんな立派な神社が真庭市にあると初めての訪問です。ナビと案内表示を見ながら走り、鳥居が見えるし下の駐車場🅿️に車を停めて階段を上がると、一気に開けた境内。素敵な空気でした。上まで車はあげれるみたいでしたが、下に置いて歩いたから、階段で味わえる空気感です。
手入れされた境内は綺麗です御朱印は達筆でシンプルで非常に好みでした!
Twitterで木山神社の『テンちゃん』の事を知り…検索したら、落合町だったので早速に生『テンちゃん』に会いに向かいました。境内のいたる所に😸ネコの置物があり、自然と笑顔になれる神社です。風鈴の奉納も珍しいですね。…紫を奉納して、黄色をお持ち帰りしました。(^^)広くて清々しい境内です。👍
山の中、階段を登ると目の前に立派な拝殿。いたるところに猫猫ちゃんが出迎えてくれます。社務所でお出迎えしてくれたのはテンちゃん!あまりにもおとなしいのでぬいぐるみと主人は思ったようです。
境内に沢山の猫の置物がありました。リアル招き猫のテンちゃんが居るそで、知らずに訪れたんですが、宮司さんが親切に探してくださいましたが、その日は寒かったので、炬燵の何処かに隠れて出てきてくれませんでした😊知らなかったから、よかったんですが🌟綺麗な神社でした。
招き猫テンちゃん(3歳)u0026狛犬ハチくんu0026宮司さんたちに会って来ました。絵馬のモデルであるクックさん(9歳)は現在隠居の身だとか。皆さん穏やかで神社の風景と空気感がマッチしていて癒されました。ちょっと郊外にあるので静寂と鳥の鳴き声と高い杉の木など緑のニオイに包まれ気持ち良いです。駐車場あり。奥宮(重文)へは更に車で10分弱だとか。すれ違うのがやっとの山道らしく、平日なら行かれますよとお勧めして下さいました。創建は平安時代。京都祇園八坂神社の分祀で御祭神はスサノオノミコト。美作国の頃には地域の総氏神として、明治~終戦迄は「県社」として崇敬された格の高い神社。隣接する木山寺と共に神仏習合の木山宮として祀られ、明治の神仏分離政策により木山神社と木山寺に分祀。(案内所より抜粋)歴史を感じる佇まいにビビまくり霊感ゼロの私でもパワースポット感を察知する荘厳さ!!御札を授かり自宅の神棚にお供えしました。いつか、こちらの拝殿でお祓いを受けてみたいと思わせる雰囲気の神社です。#木山神社の招き猫 Twitterも人気!!
猫ちゃんがいっぱい。
| 名前 |
木山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0867-52-0701 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物がとても荘厳な神社です。社務所にリアル招き猫のテンちゃんが居ます🐱御朱印は、木山神社の他に箸立天満宮の物も頂けます。12:00〜13:00は猫のテンちゃんがお昼寝タイムのため閉まっているそうです。