名駅で味わう居心地良いお寿司。
トキワ寿司はなれの特徴
手軽に美味しいお寿司が2000円程度で楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しめる空間です。
つまみの種類は控えめながら、満足度の高い味わいが魅力です。
雰囲気がとても良いですね。女性の板前さん(で良いのかな?)話題も豊富で、独り飲み大好きな自分にはまた行きたいと思うお店でした。もちろんテーブル席も有るので数人の飲み会でも問題ないと思います。お会計もあれだけ飲んで食べてリーズナブルで有難う御座いました。隠れた穴場?立地的にも雰囲気もその通りだと思います。
2000円程度で手軽に美味しいお寿司が食べられます。一品の炙りガーリック海老もすごく美味しかった!
落ち着いて食事が出来るお店で、店名どおり「はなれ」です。
うまかった、つまみの種類は少ない、でも良し!
美味しいです。これからも、名古屋に来たときは寄りたいと思います。口コミを見ると値段の事を書いてる人がいますが…。美味しい寿司は、美味しい材料を仕入れるので、そこそこ値段はします。その値段を出す価値があるお店です。
とても大好きな場所です。仕入れたネタから、お客の要望にあわせて、最善の品を、創作して、楽しませてくれます。いつも、ありがとうございます。
手軽にお鮨を楽しめます♪伺ったのは名古屋市中村区名駅4丁目にあります「トキワ寿司はなれ」さんです。柳橋市場の入口近く。すぐ近くにある本店は安くて昭和な雰囲気のある人気店です♪はなれがオープンしてから来たことがなかったので伺ってみました(^^)本店はちょっとディープな雰囲気ですがはなれは明るくて綺麗です♪しかも握る職人さんが女性!なんか恰好いいです(^^)お鮨は1貫 130円~とリーズナブルで明朗会計!活気のある本店と違って静かに飲みたい人におすすめです♪女性はこちらのほうがいいのかも(^^)どちらも手軽にお鮨気分を味わえるお店です。気分によって本店と使いわけるのもいいですね♪ごちそうさまでした!
昨日久しぶりに行きました☺️とても美味しく頂きました。
入ってみると凄くいい雰囲気で、カウンターに着席。実は皆さんの情報の平均予算2,000円代を想像し入ったのですが着席の時点でこれちょっと違うくね? と思い出しました。メニューに値段も無いのでこの際楽しむぞとまず、鯵のタタキ に サザエの壷焼きタタキはまずます サザエは身が3切れのみで あれ?と思いました。気を取り直し、握りに移行。(2貫ずつの注文になります)ヒラメウニ炙りえんがわヒラメ、ウニは普通炙りえんがわ はうまいですが少し塩がきつめ〆鯖炙りサーモン芽ネギ納豆巻き飲み物はビール、日本酒、ハイボールで、6,500円。値段は築地で食べる並みでした。お店の作りは綺麗でいい感じです。しかし、値段がちょっと高めですかね。きっと二件目や〆に軽く来る店なんだと思います。
| 名前 |
トキワ寿司はなれ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-770-1706 |
| HP |
https://japancompany.business/nagoya/774528-tokiwa-sushi-hanare |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目3−17 小野ビル 1階 |
周辺のオススメ
宿泊ホテルから徒歩2分くらいの場所だったので、初めての利用でしたが、清潔感のある店内でゆったりと食事を楽しむ事ができました。柳橋市場そばなので、外は人通りが多くてかなり煩いので、大人の別世界という感じです。お刺身やおつまみ、お寿司もどれもお仕事が丁寧で美味しかったです。名古屋に行くときは是非!とオススメしたいです。