県道609号線沿いの隠れた名店。
名前 |
服部宗太郎君碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/bunka/1001741/index.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

県道609号線沿い。日清戦争中に病死した兵士の顕彰碑。当初久下の人。勝五郎の二男。明治23年応召、26年満期、27年征清役に応召して、鴨緑江から満州境に入り転戦。病を得て帰国途中に韓国巨文島で亡くなる。29歳。明治31年員弁郡長岡耕三郎(1856~)の撰文、市川斗南の書・額。岡田は岡山藩士の子、山田方谷や阪田警軒に漢籍を学ぶ。警察関連職務の御各地の郡長となる。市川は当県の書家、野田半谷に学び各体をこなし、南画・篆刻もよくした。県内に書丹碑が多い。・服部宗太郎君碑 明治31 岡耕三郎編 市川進書并篆額【碑陰】発起人 久下 村方・宮職中[臥09089]